最新更新日:2024/06/02
本日:count up47
昨日:81
総数:789161

3年生

 3年生の掲示板に、往復はがきのお返事が飾られていました。臨時休校中は、はがきで先生と心をつなぎ合わせたね。 
 また、連絡帳を書くときは、プリントをしっかり見ながら先生の説明を聞いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 連絡帳の時間

 2年松組は、今日のお知らせプリントの説明を聞いていました。先生が、「夏休みは今年は短くなりました。」と言うと「やったー、お休みが少なくて嬉しい!」と答えた子供がいました。学校が好きなんだね!嬉しいな!
 2年竹組は、お弁当を「おいしいな。」と言いながら、食べていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 今からお弁当です。

 お弁当をいただく前に、先生が、シュッシュッと児童机のアルコール消毒をします。
 洗面所では、足形の待ち場所で、順番を待つ1年生。洗面所の新しい使い方が分かりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開と夏季休業期間変更のお知らせ

 市教育委員会からのお知らせを掲載いたします。このお知らせは、分散登校期間中のため、本日(27日)と明日(28日)にお子さんをとおして、配付いたします。また、学校ホームページの配布文書にも掲載してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校(園)再開後の出席停止等の取扱いについて

出席停止等の取扱いが変更になりましたので、お知らせいたします。このお知らせは、分散登校期間中のため、本日(27日)と明日(28日)にお子さんをとおして、配付いたします。また、学校ホームページの配布文書にも掲載してあります。
画像1 画像1

2年生 生活科・マイタイム・お弁当

 生活科で学校の畑の野菜を観察しました。実際に苗に触れ、特徴を捉えていました。
 マイタイムには、塗り絵やあやとり、工作を楽しみました!自分の時間を楽しむことが上手になってきています!
 おいしいお弁当ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 今日の様子〜Aチーム〜

登校後、しっかり手洗いをすることから一日が始まります。
算数の少人数として新しく赴任された先生との出会いもありました。
久しぶりに一日学校で過ごしましたが、楽しく過ごせました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校2日目、国語の学習の様子です。今日は、初めて絵日記を書きました。休業中の出来事を思い出して、文と絵で表現していましたよ。また、図書室で新しい本を借りてじっくり読む姿も見られました。

4年生 久しぶりに友達と一緒に

 距離を保ちながら、友達と共に学習しました。同じ場所で一緒に学習できると楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のお昼休み「マイタイム」

 休み時間といえども、コロナ対策を考えて、これまでのように自由自在に動き回ることができません。杉の子は、みんなで肩を組んだり手をつないだり、じゃれ合ったりすることが大好きだったのに、どうしましょう!!でも、全校を回ってみると、学年毎にいろいろな過ごし方を工夫していました。
 6年生教室は、全体的に落ち着いていました。カードを書く、読書に浸る。一人の時間を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 卒業を祝う会
3/4 登校班新旧班長会議
3/5 地区童心会14:25下校・縦割り清掃最終日
3/8 清掃強化週間

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741