最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:93
総数:578002
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、あげ魚のレモン味、塩ナムル、牛肉と大根のごますき煮、節分豆」です。

2月1日(月) 5年生卒業お祝いプロジェクト始動パート1

 6年生さんの卒業をお祝いするプロジェクトが本格的に始動しました。5つのプロジェクトに分かれ、リーダーを中心に活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 5年生卒業お祝いプロジェクトリーダー会議

 6年生の卒業をお祝いするプロジェクトが始動しました。各クラスのリーダーたちが集まって、主なプロジェクト内容を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(月) 6−3 ペーパーウェイト完成! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの作品です。

2月1日(月) 6−3 ペーパーウェイト完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月に制作したペーパーウェイトの完成品が届きました。箱を開けた子供たちは「きれーい」「うわっ、すごーい」など、嬉しそうな歓声をあげていました。

2月1日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、ごはん、あつやきたまご、はりはりあえ、かやくうどん」です。

体育 キャッチバレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科でキャッチバレーをしています。3人でボールをつなぐために、声をかけあい協力してプレイしています。子供たちの様子です。

図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期の図画工作科で、版画の作品づくりに取り組んでいます。お気に入りの動物について本で調べ、写真をよく見ながら下絵を描きました。子供たちの様子です。

理科 水のすがた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水が冷やされるとどのように氷に変化するのか、温度や様子を1分ごとに観察しました。子供たちの様子です。

2年体育科「表現遊び」

体育で表現遊びを楽しんでいます。
友達の動きを真似る「ミラーごっこ」や、お気に入りのポーズを決める「だるまさんがころんだ」など、どの子も体をいっぱいに動かしています。
だんだん、自分で動きを考えることの面白さを感じ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
3/9 ・避難訓練

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784