最新更新日:2024/05/29
本日:count up28
昨日:84
総数:238116
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

3年生 スポーツ指導員派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「投げる力」の向上を目指して、富山市体育協会の方に指導していただきました。ボールの持ち方、体の仕組み、投げ方、練習の仕方などたくさんのことを教えていただきました。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習の様子です。今日は、前回下描きをした絵を版画版に写したり、写した線を彫ったりしました。集中して取り組んでいた子供たちです。

4年生 スポーツ指導員派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市体育協会の方々に「投げる運動」を指導していただきました。ボールを投げる時は、全身を使って投げることや、ボールの持ち方などたくさんのことを詳しく教えていただきました。これから生かせることを、たくさん学んだ子供たちです。

2年生 みんなで元気な生活をつくろう

 2年生の子供たちは、身体測定後、養護教諭の先生より、みんなが元気な生活を送るために大切なことについてお話を聞きました。これまでもみんなで守ってきた「針っ子の約束 ストップコロナ」について改めて振り返りながら、自分だけでなく、仲間の心も体も大切にし、みんなで元気な生活をつくる気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 活動のまとめを作成しています。プレゼンテーションソフトを使って、発表用のスライドを作っています。伝えたいことが伝わるように、文字の大きさや色を工夫しています。発表の練習もがんばっていきたいですね。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ほって すって 見つけて」の学習を進めています。物語の一場面を版画で表すという学習です。今日は、物語の好きな一場面を選び、下描きをしました。表したいところを画面いっぱいに大きく描こうとしていた子供たちです。

重要 学校再開のお知らせ

1月18日(月)から学校を通常どおり再開します。
給食についても18日(月)から始めます。
通学路にはまだ積雪があるため、道幅が狭い箇所もあります。安全を最優先に行動してください。
詳細につきましては、ホームページ右側の配布文書をご覧ください。
→ 学校再開のお知らせ
ポプラ学童も通常どおり行われます。

重要 臨時休業延長のお知らせ

雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月15日(金)まで臨時休業を延長します。
詳細につきましては、ホームページ右側の配布文書をご覧ください。
→ 臨時休業延長のお知らせ
現段階では、学校再開は1月18日(月)とし、給食も実施予定としています。
再開については、1月15日(金)午後に改めて緊急安全メール及び学校ホームページにて連絡いたします。

今後、学校から様々な連絡がありますので、学校ホームページを注視してください。

重要 14日(木)以降の学校再開について

本市の幼・小・中学校においては12、13日を臨時休業としておりますが、児童の通学路等の状況を確認し、14日(木)以降の学校再開については、明日13日(水)午前11時までに緊急安全メール及び学校ホームページで連絡します。

重要 臨時休業期間中の過ごし方について

臨時休業中の過ごし方について以下の点にご留意ください。
<生活について>
・臨時休業期間中は不要不急の外出を避け、家庭で過ごす。
・やむを得ず屋外に出る場合は、軒下等屋根雪が落ちそうな場所や用水等に絶対に近付かない。
・除雪車や除雪機が作業している場所には、絶対に近付かない。
<学習について>
・自主学習ノートを2ページ以上行う。
・メディアコントロールを心掛け、本に親しむ時間をもつ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736