最新更新日:2024/05/30
本日:count up56
昨日:126
総数:416154
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

2月24日(水)4年生 もしものときにそなえよう 2

 図書室の4年生。災害への備え方について調べ、ノートに書き写しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水)4年生 もしものときにそなえよう 1

 図書室で、地震や津波等の災害への備え方について調べる4年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 3年生 版画の制作 2

 彫刻刀の使い方にも慣れてきました。けがをしないよう、掘りの深さや長さ、手を置く位置等について注意を呼びかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 3年生 版画の制作 1

 図画工作科の時間。3年生は、版で表す楽しさを味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 2年生の跳び箱運動 2

 跳び箱に対する抵抗を和らげるために、スモールステップで学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 2年生の跳び箱運動 1

 2年生は、体育の学習中。跳び箱の跳び越し方や着地の仕方などについて丁寧に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 2年生の朝

 今朝も、2年生は、なわとび運動に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水)1年生教室の朝

 朝の1年生教室。けん玉の腕を磨く子供たち。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(水) あおぞら級 しっかりと耳を傾けました

 朝の教室。委員会からのお知らせに耳を傾けているところです。
画像1 画像1

2月24日(水) 委員会からのお知らせです

 始業前、相手の心を思いやる「ポカポカ言葉」を広げようと、上学年の子供たちが各教室を回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 卒業を祝う会
3/7 PTA資源回収
3/9 児童会引継式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759