最新更新日:2024/07/04
本日:count up55
昨日:66
総数:304708
寒江小学校のホームページへようこそ!

すがたをかえた大豆発見!(3年)

 国語科「すがたをかえる大豆」という説明文の学習を通して、大豆がいろいろな食品にすがたを変えていることを知った子供たちは、給食の献立にも大豆が使われていないか興味をもっています。今日の給食には、豆腐ともやしが使われていました。子供たちは、おいしい給食を味わって食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月9日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、あっさりチキン、ゆかり和え、豆腐の野菜あんかけです。

ボールけりに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ボールけりゲームをしています。今日は、ドリブルの練習をしてペアの友達にパスをしたり、タンブリンのリズムに合わせて止めたり蹴ったりしました。
 「じょうずにできたよ」「横にずれてしまった」と楽しそうに練習をしています。

国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「固有種が教えてくれること」では、段落ごとに見出しや書いてあることをまとめながら、中の部分を二つに分け、おおまかな内容を確かめる学習を行いました。班ごとに行ったのですが、一段落ずつ読んで内容を確認したり、大事な部分を話し合ったりする様子が見られました。一人一人が意見を言い合いながら取り組んでいる姿が、とてもよいなと思っています。

1ねんせい ベランダであさのぜんこうがっしょう

画像1 画像1
今日は朝の歌をベランダで歌いました。素敵な歌声で、さわやかな一日をスタートすることができました。

2年生 生活科 「パッチンがえるを つくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科は、牛乳パックと輪ゴムを使って「パッチンがえる」を作りました。まず自由に作ってみました。「あまり跳ばないな」「○○さんのは、よく跳ぶのに・・」など、やはり作り方によって、跳び方に違いがあることに気が付きました。どのように作るとよいのか、今後学習を進めていきます。

ESD校内研修会

 富山国際大学の松山友之先生を講師にお迎えし、ESD校内研修会を行いました。6年生の総合的な学習の時間「withコロナ〜コロナと共に生きるには〜」では、コロナと共に生きる上で大切なことについて、子供たちは真剣に考え、話し合う姿が見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「赤い屋根の家」を朝の会の歌として各クラスで歌っています。今朝は、全校そろってベランダで歌いました。素敵な歌声が寒江の空に響き渡り、地域に元気を届けることができました。

11月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さつま汁、小松菜メンチカツ、えごまドレッシングサラダ、富富富のお米ムースです。

2年生 道徳科 「モムンと ヘーテ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は、友達を思う心について、考え話し合いました。資料文「モムンと ヘーテ」を読み、子供たちは、考えのすれ違いがあっても、友達を助けようとするモムンに共感していました。またお互いに支え合うことで、関係をさらに深めようとした、モムンとヘーテの友情に心を寄せていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
3/8 避難訓練
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629