最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:26
総数:304447
寒江小学校のホームページへようこそ!

今日から2学期!(3年)

 10日間の夏休みを終え、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。「バーベキューをしたよ!」「家の前で水遊びをしたよ!」「地蔵盆に参加したよ!」など、子供たちは、この夏の思い出話をたくさん聞かせてくれました。
 始業式では、自分たちで並び、体育館まで移動しました。話を聞く態度もとてもすばらしかったです。始業式の後には、2学期の目当てを立てました。2学期は、90日あります。なりたい自分を目指して、3年生みんなで頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての夏休みを過ごし、子供たちが笑顔で教室に登校しました。 
 始業式では、校長先生から「毎日少しずつ頑張ることで、大きく成長ができる」ことを教えていただきました。教室に戻って、2学期の目当てを考え、その中で一番頑張りたいことを校長先生からいただいた紙に書き、名札の裏に入れました。よければ、名札の裏をご覧ください。
 子供たちは、学習の目当てで「丁寧な字でかきたい」をいう思いをもち、さっそくカタカナの文字の練習も頑張りました。
 2学期も、「一日一日を大切に」子供たちと過ごしていきたいと思います。

2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても暑かったのですが、子供たちは「おはようございます」と言いながら元気に登校してきました。2学期のスタートです。
 始業式での校長先生のお話に、「1枚の紙の厚さは薄いですが、積み重ねると目に見えるくらいに厚くなります。それは、努力と同じです」というお話がありました。どんなことでもいいのですが、努力をし続けられるものを一つ決めて、2学期をがんばってほしいと願っています。
 保護者の皆様、2学期もご協力、ご支援をよろしくお願いします。

2学期開始に向けて

 いよいよ明日8月18日(火)から2学期が始まります。子供たちが元気に登校してきてくれるのを楽しみにしています。
学校では、これまでも新型コロナウイルス感染防止の対策を講じつつ、熱中症事故の防止について繰り返し指導してきましたが、2学期開始に伴い、子供たちの安心・安全に保護者の皆様のご協力を再度、お願いいたします。
1、登校前にお子さんの健康チェックをし、カードに記入する。
2、登下校時は、ソーシャルディスタンスを確保し、マスクを外す。
3、登下校時は、安全帽を必ず着用する。雨傘を日傘代わりに使用してもよい。
4、マスク、タオル(ハンカチ)、水筒を毎日、持参する。
5、気温が高い雨天時は、できるだけ雨合羽を避け、雨傘を使用する。 
明日は、全校11時50分下校予定です。よろしくお願いします。

1ねんせい〜しゅうぎょうしき

画像1 画像1
今日は1学期の終業式でした。しっかりとした態度で式に臨むことができました。終業式の後、クラスで集合写真を撮りました。8月18日に笑顔の1年生に会えるのを楽しみにしています。

2年生 「2学き 元気に 会いましょう」

 1学期終業式でした。朝、教室では、式に臨む態度について、お話をしました。終業式での子供たちは、姿勢を正し、お話をする人の目を見て、とても立派な態度でした。
 2年生の代表の子が、「1学期 がんばったこと」を発表しました。大きな声で堂々と発表できました。帰りの会のスピーチでは、お友達の発表が上手だったと振り返っている子もいました。
 
 保護者のみなさま、1学期間ありがとうございました。楽しい夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最終日(3年)

 今日は、1学期最後の日でした。終業式では、校長先生のお話や代表児童の作文発表を相手の目を見て、真剣に聞くことができました。その後、教室に戻り、1学期の振り返りをしました。子供たちは、自分ができるようになったことや成長したことを確かめていました。
 子供たちは、この1学期を通して、下学年のリーダーとして行動できる場面が少しずつ増えてきました。今年は、10日間という短い夏休みではありますが、安全に気をつけて、楽しく過ごしてほしいと思います。8月18日に元気な10人に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の終業式を行いました。今まで経験したことのなかった1学期でしたが、子供たちは、高学年らしい態度で終業式に臨みました。その後、1学期の振り返りを行ったり、教室をきれいにしたりしました。「1学期は、図書室にたくさん行って本を読むことができた」「挨拶をがんばった」「委員会の仕事を進んでできた」「算数の学習に一生懸命取り組んだ」などと振り返っていました。私は、子供たちなりに、全力でがんばった1学期だったように思います。2学期も子供たちが「学校に行くのが楽しい」「学校で勉強するのが楽しい」と思うことができるように、力を尽くしていきたいと思います。
 1学期の間、ご支援、ご協力ありがとうございました。

1学期最終日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は終業式でした。終業式の意義をしっかりと理解して、式に臨むことができました。式を振り返り、学級でも「苦手な教科が好きになった」や「社会科の政治の学習をがんばれた」等、1学期の自分自身の取組を振り返ったり、友達のがんばりを認めたりすることができました。
 2限には、集会を行いました。みんなで相談してチームを決め、ボールゲームを行いました。勝ち負けがつくものですが、それ以上にみんなで楽しく活動することができました。準備や後片付けも自分たちの手で、しっかりと行っていました。
 集会が終わり、休憩時間になると教室では、ある一人がクイズを出していました。みんな本当にクイズが大好きで、ちょっとした時間でも楽しんでいます。2学期はどんどんクイズのレベルも上がっていきそうです。
 1学期、本当によくがんばった6年生でした。2学期の始業式に、全員が元気に登校して来てくれることを、楽しみにしています。

けいさんかあど〜たしざん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、3分間の「けいさんかあどたいむ」をしました。集中して静かに取り組みました。時間内で、2回目、3回目に取り組む子もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
3/8 避難訓練
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629