最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:26
総数:304446
寒江小学校のホームページへようこそ!

がんばった1学期(4年生)

画像1 画像1
今日は1学期の終業式でした。
2年生と4年生の代表児童が1学期がんばったことについて発表しました。
全校児童の前で堂々と発表した友達に、教室に戻って大きな拍手を送りました。

10日間という例年より短い夏休みですが、みんなとても楽しみにしているようでした。
保護者の皆様、1学期間ご協力ありがとうございました。
始業式に元気にみんなに会えることを楽しみにしています。

がんばった1がっき

 今日は、子供たちにとって初めての終業式がありました。
 校長先生の話や他の学年の人の発表を目をつないで聞くことを、教室で話をしてから、体育館に行きました。
 しっかりと話を聞く子供たちの姿があり、1学期本当に成長したことを感じました。
 保護者の方にはいつもご協力いただき、ありがとうございました。
 元気に18日に会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期がんばったね集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期がんばったね集会を行いました。すべて集会係が企画してくれました。私は、今日まではっきりしたプログラムを知りませんでした。プログラムや準備、片付け、進行など、すべて自分たちの手で行いました。コーン倒し、ジェスチャーゲーム、さいころゲーム、お笑いなど、どれもよく考えたなと思う遊びばかりでした。途中、少しトラブルはありましたが、最後は、みんなが笑顔。とても楽しい時間を過ごすことができました。楽しかったのは、集会係の企画はもちろんですが、全員が協力してルールを守り活動できたからではないかと思います。自分たちで楽しいことをつくり出せる5年生。2学期は、そのすばらしいパワーをもっと伸ばせるよう、支援していきたいと思います。

2年生 生活科 あさの ようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝、野菜を見にいくのを楽しみにしている子供たちです。野菜はだんだん少なくなってきていますが、今日は立派なきゅうりや、大オクラ、なす、えだまめ、トマトが採れました。今はまだ収穫できないけれど、赤ちゃんピーマンもいくつかありました。

 この夏は、本当にたくさんの野菜が収穫できましたね。毎日のように、おみやげを持ち帰っていたので、おうちでもたくさん味わっていただくことができたのではないでしょうか。
 
 このあと野菜たちはどのように変わっていくのでしょうね。2学期も様子を見ていきましょう。

ヘチマが育ってきたよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが始まる前に、4年生のグリーンカーテン、そしてヘチマの棚の草むしりをしました。とても暑かったので、短時間でてきぱきと働きました。
ヘチマは、30センチほどの実ができていました。
ムクナ豆も、ぐんぐん成長しています。

たいいく〜じゅんびたいそう

画像1 画像1
今までは体育の準備体操は先生が前でお手本を示していましたが、最近は団ごとに前に出て、号令をかけています。

8月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉の塩麹炒め、キュウリの華風和え、すいとんでした。1学期の給食は、今日で終わりました。2学期は8月18日が始業式で、給食は翌19日から始まります。

2年生 学級活動 「1学き がんばったね しゅう会」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれのゲームで活躍した人は、おりがみで作ったプレゼントがもらえました。みんなうれしそうに、受け取っていました。
 
 インタビューコーナーでは、「みんなで楽しくできた」「なかよくできた」など集会を振り返っていました。
 2学期も、みんなで力を合わせて、がんばりましょうね!

2年生 学級活動 「1学き がんばったね しゅう会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のロングフレンドリータイムから、5限にかけてクラス集会をしました。今日の集会に向けて、それぞれのチームが発表の準備をしてきました。
 集会係が、司会や、はじめの言葉、インタビュー、終わりの言葉を準備し、集会を進めてくれました。
 
 各チームからは、クイズ、ティッシュなげ、はんかち落とし、いすとりゲーム、片足バランスゲームが用意されていて、どれも夢中で楽しんでいました。

今日の寒江っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限目に避難訓練、ロングフレンドリータイムに地区別児童会がありました。
どの活動にも、真剣に取り組める、すてきな寒江っ子です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
3/8 避難訓練
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629