最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

2年生 色が変わるカード

画像1 画像1
画像2 画像2
 色が変わるカードを作りました。作ったカードにお話を付けて発表しました。

 動画のカテゴリーをご覧ください。動画のアップは、25日0時以降となります。

3年生 「夏の俳句」

画像1 画像1
夏の季語を使って俳句を作りました。

「夏休み アイスを食べて すずしいな」
「夏の海 ピカピカ光る きれいだな」

全員の作った俳句を天瀬っ子展覧会に掲載してあります。
是非ご覧ください。

3年生 「学級会」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学級会で「8月の誕生日会にすること」を話し合いました。
自分たちで司会をしながら、意見を出し合い8月の誕生日会ですることを決定することができました。
自分たちでしっかりと話し合いをすることができましたね。

麻婆豆腐

 今日の献立は、ご飯、牛乳、サンマの土佐煮、華風和え、麻婆豆腐です。明日の献立は、ご飯、牛乳、えごま入り卵焼き、アスパラのごまだれ、ブラックラーメンです。
画像1 画像1

4年生 新お楽しみ係☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期になり、係の活動も決め直しました。今日の朝は、お楽しみ係の「お笑いコーナー」で、朝から教室に笑顔が広がっていました。

4年生 へちまがどんどん成長して☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日間の休み中に、ヘチマはぐんぐん伸びて行き、ついに校舎3階まで到達しました。花や実もたくさん付いています。実の成長もますます楽しみです。

豆腐の味噌炒め

 今日の献立は、ご飯、牛乳、かぼちゃの天ぷら、よごし、豆腐の味噌炒めです。来週月曜日の献立は、ご飯、牛乳、サンマの土佐煮、華風和え、マーボー豆腐です。
画像1 画像1

3年生  「くるくるランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図工の時間に「くるくるランド」をしました。
くるくる回るしかけを一生懸命に作っていました。
たくさんの面白いアイディアを思いついていてすごいです。

きらきら 天瀬っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もとてもいい天気。晴天の下でリレーや洗濯をする子供たち。教室に入ると、今までの学習や生活経験を生かし、昆虫のすみかについて考えていました。どの学年の子供たちもキラキラしています。
外での活動は、水筒を持っていく、日陰で休みながら行うなど、熱中症にならないように気を付けて行っています。
 

元気いっぱい、体育の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の時間は、ボールを使った運動をしました。ボールを投げたり、キャッチしたり、渡したり、転がしたり。
 子供たちは、和気あいあいと楽しく取り組んでいました。チームワークよく、声をかけ合う姿が素敵でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519