最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

2学期スタート

今日から2学期。「誕生日にプレゼントをもらったよ」「家でバーベキューをしたよ」等、短い夏休みでしたが、楽しかった様子が伝わってきました。夏休みの宿題がなかったにもかかわらず、自主的に、火力発電・水力発電等、発電の仕組みについて調べてきた子供もいました。「風力発電は風で電気が起きていいけど風が止まったら発電できないし、いくつか組み合わせるのがいいと思う」と考えを話してくれました。調べたことから自分の考えをもてることは、とてもすてきなことだと思います。どの子供にとっても、充実した2学期になるよう、取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトもにこにこ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で夏休みが終わります。長かった梅雨が明け、暑い日ばかりの夏休みでした。「2年生にこにこ農園」のトマトはこの暑さにも負けず、どんどん実らせています。どうしてかというと、2年生の子供たちが、自主的におうちの人と水やりに来てくれているからなのです。担任もこの暑さでトマトが心配になり、見に来るのですが、いつも土が濡れています。2年生のみなさん、そしてご家族のみなさん、本当にありがとうございました。トマトは、たくさんの愛情という栄養をもらい、にこにこ喜んでいるようです。うどんこ病もかなり少なくなり、わき芽畑にも大きな実ができてきました(写真3枚目)。
 
 明日から、またみんなでお世話を続けましょうね!明日、元気に登校してきてくださいね。楽しみに待っています!

1年生紹介

6月からスタートした1学期も今日で終わります。コロナウイルス感染症予防のため、例年行っている「1年生を迎える会」も中止しました。
そこで、委員会が中心となり、校内放送で1年生紹介をしました。

左欄の「学校からの動画配信」をクリックし、以前にお知らせした「ユーザー名」と「パスワード」を入力してください。今晩0時より見ることができます。
なお、ユーザ名とパスワードの管理は、厳重にお願いいたします。

6年生 1学期を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短かった1学期。その中で、子どもたちの輝く姿をたくさん発見できました。担任として、子どもたちのがんばりに拍手を送らずにはいられません。
 学級みんなの前で一生懸命に自分の考えを語る姿がありました。新しく発見できた感動を仲間と分かち合う姿がありました。「お兄さん」「お姉さん」として他学年に精一杯働きかける姿がありました。
 一人一人の輝きが、学級を前へ前へと推し進めていきました。
 帰り際、子どもたちへ3つのことを伝えました。
1、学校のリーダーとして、夏休みを充実させる。
2、交通安全や体調管理に気を付ける。
3、8月18日。誰一人欠けることなく笑顔で再会しよう。
 「はい!」と元気に答えてくれた子どもたちでした。

終業式のぴかぴかな姿(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1学期の終業式でした。教室でWEBの終業式でしたが、子供たちは、姿勢を正して、校長先生のお話や夏休みの過ごし方についてのお話を聴くことができました。
 1学期に楽しかったことやがんばったことを1人ずつ発表しました。話し方、聴き方もどんどん上手になっています。
 2学期も元気に登校してくれるのを待っています。

がんばりました!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期にがんばったことの発表会をしました。どの子もがんばったことがいくつもあり、充実した1学期だったことが伝わってきました。本当によくがんばりました!
 夏休みは短いですが、ゆっくり休んでくださいね!

ひみつのたまご鑑賞会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子供たちは「鑑賞会」が大好きです。「鑑賞会」は、友達の作品から想像したことやよいところを発表し、その後、作品を描いた子供が作品について説明します。お互い新しい発見をすることがあり、作品により愛着がわくようです。

1学期がんばりました(5年生)

画像1 画像1
 今日で1学期も終わり、明日から夏休みです。楽しむときは全力で楽しんで、2学期元気な姿で学校に来て下さい。

6年生 1学期最後の2日間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期も締めくくり。お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて清掃をしました。担当場所を仲間と掃除しています。汗をかきながら、精一杯働く子どもたちでした。
 そして、いよいよ最終日。校長先生や教頭先生、水橋西部小学校へ感謝の思いを込めて、子どもたち手作りのあいさつをしました。子どもたちの言葉から「思いっきり楽しむ夏にしよう」という決意を感じました。

3年生 「1学期よく頑張ったね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は終業式でした。
熱中症対策のため、リモートでの終業式となりましたが、子供たちはとても真剣に校長先生のお話を聞いていました。
また、昨日に引き続き「今日も掃除をして教室を綺麗にするぞ。」とやる気満々で掃除を頑張っていました。
5月末から今まで本当によく頑張りました。
いつもとは違い、短い夏休みではありますが思いっきり楽しんでくださいね!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519