最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:132
総数:797381

1年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は「さくら」を、硬筆墨を使って書きました。

 子供たちの中には、
「お兄ちゃんに教えてもらった!」
「おばあちゃんが、こうしたらいいって言っていたよ!」
と、冬休み中に家族と一緒に練習したことを話す子もいました。

 緊張しながらも、一文字一文字丁寧に書いていました。

4年生 書き初め大会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の頃や、つい先月の12月の時よりも、さらに集中力が高まっていて、子供たちの日々の成長を感じた書き初め大会でした。

4年生 書き初め大会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め大会!ピンと張り詰めた空気!これから始まる2学期への心構えもしっかりと整っていくようでした。

4年生 書き初め大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き初め大会!冬休みで練習した成果を発揮するため、みんなが集中していました。

4年生 書き初め大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
一週間ぶりの教室!
書き初め大会では、45分間集中して自分の作品を仕上げることができました。

4年生 書き初め大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は書き初め大会がありました。冬休みでの練習の成果を十分に生かし、力強い文字を書くことができました。

6年生 書き初め大会 その2

 暖房の音だけが体育館に響いており、子供たちは、静かに書き初めに取り組んでいました。一人一人ががんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め大会 その1

 今日は、2時間目に全校で書き初め大会がありました。準備を静かに行う様子から、冬休みにがんばった成果を出そうという強い気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開のお知らせ

富山市教育委員会より
「1月18日(月)から学校を通常どおり再開します。
給食についても18日(月)から始めます。
なお、一部区間において通学路の確保が難しいことも想定されるため、各家庭においても交通安全に十分留意して登校するようご指導願います。
詳細につきましては、学校ホームページをご覧ください。」との連絡がありました。
「学校再開のお知らせ」を鵜坂小学校ホームページの配布文書に掲載しますので、ご確認ください。
学校周辺の道路はまだ積雪があります。登下校する際は、時間に余裕をもって、安全を最優先に行動するよう、子供たちへの声かけと見守りをよろしくお願いいたします。
なお、18日の予定及び持ち物については、後ほど安全メール及び鵜坂小学校ホームページで連絡いたします。

1月分学校給食献立の変更について

先に案内したとおり、1月18日(月)から学校を通常通り再開しますが、給食についても18日(月)から始めます。
再開後の献立については、臨時休業に伴う給食中止により、使用できなかった物資の調整を図るため、一部変更します。
アレルギーをお持ちで、給食対応をしているお子さんにつきましては、18日(月)以降に担任からお知らせします。このことについて、ご心配な点があれば、学校までお問合せください。
なお、18日(月)の給食は、下記の通り変更となりました。牛乳以外、食物アレルギー原因食物は使用されません。
・赤魚の塩焼き→ふくらぎの照り焼き
・れんこんの香り炒め→牛肉を追加
・厚揚げの卵とじ グリンピース→いんげん

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/4 地区児童会5限(5限後下校)
3/5
3/6
3/7
3/8 月 委員会活動(次年度に向けて)
5、6年6限あり
3/9
安全点検 
3/10 避難訓練(1年の振り返り) 
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004