最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:114
総数:575438

【5年生】委員会にて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 草むしりや整頓等、活動中心の委員会もありました。一生懸命な姿が頼もしかったです。

【5年生】委員会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が中心となり、行いました。司会進行、黒板書記、ノート書記も真剣にできていたようです。

【5年生】卒業おめでとうWeekスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日まで一生懸命準備してきた卒業おめでとうWeek。初日が始まりました。校内に飾られた掲示を見てくれた6年生、メッセージを読んでくれてありがとう。写真にはない場所にも飾ってあります、ぜひ目を通してもらえると嬉しいです。
 給食中は、校内放送。6年生に関するクイズを行いました。これから一週間行うので、お楽しみに。

【5年生】委員会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、6年生から引き継いだ委員会。休み時間に副委員長が、担当の先生に今日やることを確認しに行きました。自分たちが中心になって進めるための準備ができました。

【5年生】バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団ごとに練習しています。そして、試合では練習を生かすことはもちろん、前回の試合であまりボールに触れなかった友達の思いを受け止め、積極的にパスを回す姿も多く見られたと思います。

【5年生】休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の準備を進める、自学や読書をする、友達と縄跳びを楽しむ、思い思いの過ごし方をしています。

【1年生】日本語名人!

画像1 画像1
 2月も日本語名人全員達成しました。今月はぎりぎりになってしまったので来月は余裕をもって合格できるように練習に取り組んでいきましょう。

【1年生】コマ回し大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の昔遊びの学習でコマ回し大会をしました。休み時間などを用いて練習しているおかげで全員コマを回せるようになりました。授業では、誰のコマが一番長く回っているか競い合いました。

【3年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「999ひきのきょうだいのおひっこし」を読んでいただきました。999匹のかえるの兄弟たちのはらはらドキドキの引っ越しでしたが、無事広いお家を見付け、ほっとしました。

【3年生】体育 セストボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では、セストボールの学習を始めました。相手のパスの出し方やゴールへ入れるコツ等を実際に行いながら見付けていきました。次回は動きながらパスをしてみたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/8 委員会なし(授業実施)
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254