最新更新日:2024/06/15
本日:count up145
昨日:704
総数:940024
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

第1学年 学年生徒会の取組

 4月から上級生になる1年生ですが、学年生徒会を中心に『憧れの先輩』アンケートより、取組のひとつであるテスト前に課題を仕上げるために朝勉強を始めました。初日の今日は雪にも関わらず、早く登校して静かに学習する生徒の姿がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(金):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は学年末考査1日目。中学校生活最後の定期考査に、真剣に取り組みました。
2年の体育は、保健の授業が行われました。1年の英語の授業では、過去形を学習しています。

2月19日(金):朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日除雪当番の予定だった2年生が、今朝、率先して玄関前の除雪を行ってくれました。

重要 学校再開のお知らせ

 明日2月19日(金)から、学校を再開します。
 なお、通学路には積雪があることに加え、降雪による視界不良から登下校には注意が必要です。各家庭におかれましては、交通安全に十分留意して登校するよう、ご指導願います。給食についても、通常通り実施します。

2月17日(水):下校の様子

画像1 画像1
昨日の下校時、ずいぶん雪が降り積もっていました。

2月17日(水):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1年国語、1年数学、2年体育の授業の様子です。

緊急 臨時休業のお知らせ

 富山市教育委員会から連絡がありました。
 山間部・平野部ともに大雪警報が発令される可能性があること、また吹雪による視界不良等により、登下校に危険が生じるおそれもあることから、明日18日(木)は臨時休業となりました。なお、本日(17日)は15:30をめどに、生徒は下校します。
 今後、学校から連絡がある場合は、本ホームページ、緊急安全メール等でお知らせいたします。

2月16日(火):技術・家庭科(家庭分野)の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 マスクケースを作りました。それぞれ工夫を凝らして、オリジナルのケースが仕上がりました。

2月16日(火):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年体育、2年数学、3年音楽の授業の様子です。

2月15日(月):第1学年 総合的な学習の時間 学年発表3

 課題を追究する際に現地に行ったり、食べてみたりするなど、聞いている人に分かりやすく伝えるために、工夫を凝らしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 県立一般入試
3/10 県立一般入試
生徒会選挙立会演説会・投票
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793