最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:63
総数:407792
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

5年生 〜運動会1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
  24日(木)、運動会がありました。
 高学年の部のプログラム1番は、5年生の50メートル走です。
 みんな力一杯走りました。

〜2年生〜 低学年運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい形式で行われた低学年運動会。たくさんの応援、ありがとうございました。1年生の時とは違う、走る姿にもたくましさが感じられる子供たちでした。

〜2年生〜 6年生の応援合戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年盛り上がる応援合戦。「参加できないことは、残念だな。」と思っていたところ、6年生の応援合戦を、ビデオで視聴をすることになりました。見終わった後には、「6年生から頑張る勇気をもらった。」「応援する6年生がかっこよかった。」などの感想が聞かれました。

運動会(低学年) 仲よし玉入れ

 かごをめがけて、力を合わせて玉入れをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会(低学年) みなんなでつなげ Go To リレー

 1、2年生が、バトンをつないで、力一杯走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和2年度運動会!

 9月24日(木)、さわやかな秋晴れのもと、運動会が行われました。今年の運動会のスローガンは、「心を一つに 〜思いをつなぎ、全力をつくそう〜」です。6年生が運動会を支え、みんなで力を合わせた運動会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜1年生〜 5・6年生の応援合戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 例年は共に参加する応援合戦。今年は、運動会の前日に5・6年生の応援合戦の様子をDVDで観ました。「かっこいい!」「すごい。」「応援してくれて嬉しかった。」など、頑張る6年生への素直な感想や感謝の気持ちを声にしている、素敵な1年生でした。

〜1年生〜 初めての水彩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作の時間に、水彩道具の扱い方を学習しました。また、「カラフル色水」の学習で、絵の具を使っていろんな色水を作りました。「混ぜたらきれいな色ができた!」「またやりたい。もっとしたい。」と、色つくりを楽しむことができました。

〜4年生〜  ごみ調査 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大通りに植えてある草むらの中に、ごみがありました。子供たちは注意深く道路脇や草の中を入念に探し、見えないところにも、ごみがあることに気付きました。

〜4年生〜  ごみ調査 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間では、校区の環境について学習しています。15日(火)には、実際に校区内を歩き、ごみが落ちているか調査してきました。「この大通りには、たばこのが捨ててあった。」「公園には、お菓子の袋が落ちているよ。」子供たちはいろいろなごみが落ちていることに驚きながら、校区の環境について調べていきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539