最新更新日:2024/06/14
本日:count up76
昨日:110
総数:629773

3年生 「芽が出たよ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校で育てている植物の芽が少しずつ出てきました。ヒマワリの芽が一番乗りです。皆さんのホウセンカやピーマンはどうですか?
写真の芽もよく観察してみてくださいね。

1年生 算数 6は、いくつといくつ 答え

画像1 画像1
1ねんせいのみなさん、「6は いくつといくつ」ゲームのこたえは、わかりましたか。もうかたほうのてを ひらくと、5つのおはじきが でてきました。こたえは、「5」です。みなさんも、おはじきをつかって「6は いくつといくつ」ゲームをやってみてください。おうちのひとと もんだいを だしあいっこするのもいいですね。

5年生 都道府県クイズ 上級編パート1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の都道府県クイズは、ついに上級編です!
 この3つの都道府県が分かるかな?

5年生 都道府県クイズ 中級編パート3 答え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の都道府県クイズの答えです。次回から上級編に入りますよ!

重要 臨時休業中の過ごし方について(配布文書の紹介)

 コロナ禍のさなか、皆様元気でお過ごしでしょうか?
 トップページの右側の「配布文書の一覧」に以下の文書をアップしましたのでご覧ください。
 
  1 留守番中の火災予防について
  2 ネット依存やSNS被害等に対する指導について(依頼)
 
 5月14日午後4時30分頃、富山市の市道交差点で、自転車に乗っていた小学3年生の男の子が右から来た車にはねられ、右肩の骨を折る大けがをするという事故が発生しております。校区巡視をしていても、以下のことが守れておらず、心配しております。
  ○ 外出する際は必ずマスクを着用する
  ○ 自転車に乗る時は、ヘルメット(ない場合は黄色の安全帽)をかぶる。
 
 こちらも併せて子供たちに声をかけあげてください。元気な子供たちに会えることを楽しみしています。

1年生 算数 6は、いくつといくつ

1ねんせいのみなさん、さんすうのべんきょうは、すすんでいますか。
きょうは、「6はいくつといくつ」のゲームを いっしょに やりましょう。
6このおはじきを りょうてのなかにいれて、よくふります。おはじきがみえないように みぎてとひだりてに わけます。かたほうのてを ひらくと 1こ おはじきが1こ はいっていましたね。では、もうかたほうのてには、なんこはいっているでしょう。こたえが わかったら、つぎのきじをひらいて こたえをみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 虫くいかん字にチャレンジしよう!パート3

 さあ、虫くいかん字にチャレンジパート3まできましたね。こんかいも、レベルアップしたもんだいにチャレンジしてみてください!赤色のしかくにはいるかん字はなんでしょう?
 こたえは、またこんどはっぴょうします。たのしみにまっていてくださいね!
画像1 画像1

2年生 虫くいかん字にチャレンジしよう!パート2のこたえ

 まえに出したもんだいは分かりましたか?読み方を書いておいたので、かくにんしてみましょう。
 パート3では、新しいもんだいを出します。チャレンジしてみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 停電作業によるHPの閲覧停止について(変更)

 先ほど、作業停電のために「5月23日のみ」学校のHPを見ることができないとお伝えしましたが、「5月22日(金)20時から5月23日(土)終日」に変更、という通知がきましたのでお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

臨時休業期間中における登校日についてのお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため当面5月31日(日)まで臨時休業期間としておりましたが、この度、富山市教育委員会から、学校再開に向けて、5月25日(月)から「分散登校」を行い、段階的に教育活動を再開するとの連絡を受けました。
詳しい内容については、本校ホームページ右側の「学校からのお知らせ」に教育長名入りのお知らせを掲載しましたのでご覧下さい。
 本校での「分散登校」の方法についても、ホームページ右側のお知らせ欄に掲載しました。

これら2枚のお知らせと、各学年ごとのお知らせ(詳しい持ち物や時間割について書かれた物)を、本日郵便で送ります。
お子さんのグループと登校日をご確認の上、準備や子供たちへの声かけ等をよろしくお願いします。

※ 22日(金)20時から23日(土)全日まで、作業停電のため学校のホームページが見られなくなりますので、ご了承ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470