最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:110
総数:581674
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

10月9日(金) 創校記念集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月10日に新庄小学校は、創校148周年を迎えます。今日は、体育館で創校記念集会を行いました。新庄小学校の歴史や校舎の様子などを映したスライドを見たり、校長先生から当時の子供たちはどのような学校生活を過ごしていたのか聞いたりして、今まで以上に新庄小学校に対する愛着を深める子供たちでした。

10月8日(木)1年生 算数の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習では、10を超える足し算の練習をしています。計算の技能を身に付けようとたくさん練習問題に取り組んでいます。分からない時は、友達が教えてあげる様子も見られます。

10月8日(木) 1年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 係活動の様子です。今日はイラスト係が自作した塗り絵を使って、イラストコンテストを行いました。どの子供も真剣に取り組んでいます。子供たちは、みんなが楽しめるように工夫しながら係活動を進めています。

10月8日(木) 3年生 てんびんを使ってくらべたよ

 算数科「重さをはかって考えよう」では、5つの身の回りの物の重さを、天秤を使ってくらべました。手では曖昧で比べられなかった物も、天秤で比べることで、道具を使う良さを感じていました。
 子供たちは、「手よりは天秤の方が正確な気がする。でも、(天秤の)下がり具合が少しの物もあって、分からないものもあったな。」と活動後に言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「牛乳、米粉コッペパン、たらの香草焼き、チーズおさつ、マカロニスープ、ももかん」です。

10月7日(水)1年生 学校で見付けたものを紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドを探検して、見付けたものを紹介する文を書く学習を行っています。今日はグラウンドを回って素敵なものをたくさん見付けました。落ち葉や花を見付けてとてもうれしそうな子供たちです。

10月7日(水)1年生 ロングのびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが楽しみにしているロングのびのびタイムには、係の子供たちが考えた遊びを行っています。過ごしやすい季節となり、青空の下で元気いっぱい走り回る子供たちです。

10月7日(水) 3年生 スーパーマーケットへ見学に行ったよ

 先日、社会科の「お店のくふう」の学習で、大阪屋ショップ新庄店さんの様子を見学しに行きました。
 今日、クラスを代表して3名の子供が、一人一人が書いたお礼の手紙をお店の方へ渡しました。
 「実際に見学ができて、はじめて知ったことがたくさんありました。見学させていただきありがとうございました。」などと、一人一人思いを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 その3

 おいしく焼けたピザをみんなで楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 校外学習 その2

 ピザを焼くために缶かまどを用意します。ピザがおいしく焼けるように火加減に気を付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
3/9 ・避難訓練

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784