最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:49
総数:304277
寒江小学校のホームページへようこそ!

4年校外学習(4年生)

今日は、富山市科学博物館、そして四季防災館への校外学習でした。
富山市科学博物館のプラネタリウムでは、とても分かりやすく説明していただきました。
また、様々な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科 「お手紙を 書こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「お手紙」の学習が終わりました。昨日の国語の時間は、がまくんやかえるくんにお手紙を書きました。「お手紙、大切にしてね」「かえるくんにも、書いてあげてね」「かたつむりくんが遅くて、心配したね」など、心温まるお手紙を書いていました。

歳月は人を待たず(6年生)

画像1 画像1
 今日は、地域の読み聞かせボランティアの方に詩を紹介していただきました。
 「勧学」です。漢詩を声に出して楽しみ、詩の意味を味わいました。「歳月は人を待たず」にあるように、どんどん時間は過ぎていきます。あれこれすることなく、後悔することが無いよう、今できることに精一杯、取り組んでいってほしいと思います。

10月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、さつまいもの天ぷら、昆布和え、すきやきです。

くじらぐもにのっって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くじらぐもに1年生みんなが乗って「賑やかで楽しいくじらぐも」が完成しました。
 広い空の世界をイメージして、教室よりも広い図工室で今日は勉強をしました。
 教科書の挿絵から、「うみ」「むら」「まち」でいろいろなものを見つけました。今月から朝の時間に全校で「赤い屋根の家」を歌っていることもあり、「あっ、赤い屋根の家もあるよ」と発見して喜ぶ子供たち。
 くじらぐもにのって、楽しく嬉しく話をしたことをいっぱい考えることができました。
 最後に、音読の間に考えた言葉を入れた、ミニ音読劇を楽しみました。
 「楽しかった」と笑顔で話す子供たちから、お話の世界に親しんでいる様子が伝わり、嬉しくなりました。
 

2年生 算数科 「かけ算の しきを 考えよう」

 算数では、かけ算を学習しています。今日は、「○こずつ」×「△分」を、グループのみんなとおはじきを使って、表しました。また、自分がつくったおはじきを、式にするとどうなるか、ペアの友達と言い合うゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」では、ご飯とみそ汁を作る調理実習を行いました。鍋でご飯を炊いたことがある子供はほとんどおらず、子供たちは火加減に気をつけながら慎重に炊いていました。みそ汁は、大根、油揚げ、ねぎのおみそ汁だったのですが、煮干しのだしがよかったようで「めちゃくちゃおいしい」とどの班からも声が聞こえてきました。班で役割分担を上手に行い、協力して行うことができました。是非、家でも作って見て下さいね。

織田信長や豊臣秀吉の政治(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いま、社会科「戦国の世から天下統一」では、織田信長、豊臣秀吉のどちらか自分が興味をもった人物について、一人で調べ学習を行いました。そして、同じ人物を調べた友達と一緒に、模造紙にまとめています。
 明日は、調べた内容についてもう一方のグループの友達に向けて、発表する時間になります。

10月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、ポークパコラ、ゆでキャベツ、ミニトマト、チンゲンサイのクリーム煮、ブルーベリージャムです。

10月20日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はじめて 子供たちで司会をして学級会をしました。

算数の時間には「どちらがおおい」の学習をしました。自分たちで考えた比べ方を実際に色水を使ってしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
3/8 避難訓練
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629