最新更新日:2024/11/21 | |
本日:6
昨日:80 総数:557898 |
2/12(金) さわやか集会また、挨拶名人を選んで紹介し、お手本も示してもらいました。 2/10(水) 4年生 理科 「水を熱したとき」グループで協力して手際よく実験装置を組み立て、1分ごとに結果を記録しました。加熱器具の取り扱いにもずいぶん慣れ、安全に実験することができました。 2/10(水) 2年生 生活科
生まれてから現在までの自分を振り返っています。
今日は、1年生で担任してもらった先生にインタビューして、自分が1年生だった時の様子を教えてもらいました。 2/10(水) 1年生 算数科「なんじなんぷん」
今日は、時計の学習をしました。
時計の針を見ながら「5,10,15」と声をそろえて「○分」の読み方を確認してから、友達と問題の出し合いをしました。 時計の読み方に自信たっぷりの1年生。 さぁ、もうすぐ2年生。時計を見て、時間を意識した行動をしていきましょうね。 2/10(水) 5年生 書写前時に書いた習字は、教室の後ろに貼ってありますが、それと比べて上達することを目指しました。 技能が向上して満足した子供がたくさんいました。 2/10(水) 4年生 図画工作科ゲーム板のデザインを考え、彩色しています。何色と何色を混ぜると自分の塗りたい色になるのか、試行錯誤しながら真剣に取り組んでいます。 2/10(水) 3年生 国語科「羊」の漢字を練習した後に、「干支」を順番に言えるよう練習しました。 「ね、うし、とら、う、たつ、み、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い。」 早口ですらすらと言える子供も多くいました。 2/9(火) 1年生 算数科「どちらがひろい」
算数科「どちらがひろい」の学習で、じんとりあそびをしました。自分の陣地を広げようと白熱した勝負が繰り広げられました。
「やったー。勝ったぞ」「1枚の違いで負けた」と、喜ぶ声や悔しがる声が聞こえてきました。 広さも数で比べることができると学んだ1時間でした。 2/9(火) 5年生「卒業おめでとうプロジェクト」子供たちは、係分担し、集会や週間の取組内容、飾り付け等について、準備を進めています。 明日、代表委員会を開き、1〜4年生の子供たちにも協力をお願いし、学校全体で盛り上げていこうと考えています。 2/9(火) 4年生 体育科 |
|