最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:88
総数:304230
寒江小学校のホームページへようこそ!

入学式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の桜が満開となり、清々しい天候の元、15名の一年生が入学しました。小さい体に、夢と不安で胸をいっぱいにしながら、式に臨んでいました。
 6年生は、学校を代表して歓迎の言葉を贈りました。一人一人が堂々とした態度で、おめでとうというお祝いの気持ちを伝えることができました。
 式の後の会場の片付けでは、進んで仕事に取り組み、5年生と協力して、あっという間に体育館を元通りにすることができました。最高学年としてのすてきな姿が見られたと思います。
 帰りの会では一日の振り返りの中で、明日から一年生と進んで関わり、優しく接したり仲良くしたりしたいと意欲を見せていました。明日からの学校生活が楽しみです。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和二年度の入学式が行われました。高学年に仲間入りした子供たちは、姿勢、呼びかけ、歌などで「おめでとう」の気持ちをしっかり伝えられたのではないかと思います。
 入学式後は、6年生と一緒に片付けを行いました。子供たちは、どんな仕事も進んで行ってくれ、短い時間で体育館を元のように戻すことができました。何でもやりたい!というやる気に満ちあふれ、素晴らしいなと感心させられました。温かい入学式でした。

始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和二年度がスタートしました。全員が、元気に今日を迎えられたことがとても嬉しいです。
 着任式、始業式では、校長先生と目をつないで話を聞いており、子供たちの「がんばりたい」という気持ちが伝わってきました。
 その後、教室に戻り、子供たちとの時間がスタートしました。どんなクラスなってほしいか、どんなことを大切にしてほしいのか等を伝えました。これから子供たちと共に過ごす中で、素敵なところはたくさん褒め、ダメなことは厳しく指導していきたいと思います。そして、嬉しい時は、一緒に喜び、辛い時や悲しい時は、気持ちを共感し励ましていきたいと思います。一年間、精一杯がんばりますので、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、5、6年生で入学式準備を行いました。自分の担当場所をしっかりそうじしたり、「何かやることありますか」と仕事を探したり、一人一人が自分の役割を果たし、時間いっぱい活動することができました。これからも「学校のためにがんばりたい」という気持ちが続くように、声かけをしていきたいと思います。

2年生 よろしくおねがいします 4月6日(月)

画像1 画像1
 今日から新学期がスタートしました。2年生14名も元気に登校してきました。今日は2年生に進級して、頑張る気持ちについてお話をしたり、1学期のめあてを書いたりしました。子供たちと素敵な出会いができてうれしいです。1年間、よろしくお願いします。 

着任式・始業式

 今日は、2年生から6年生まで71名全員が元気に登校してきました。子供たちの様子から進級した喜びと期待で胸を大きく膨らませていることがわかりました。
 体育館に集まって、まず最初に年度末に異動された教職員の方々からのビデオメッセージを見ました。ちょっと淋しそうにしていた子供たちですが、着任式が始まると、新しい教職員の方々と早く仲良しになって、一緒にいろんなことをしたいという表情を見せていました。
 始業式で、各学年の担任の先生を発表すると、子供たちは、これから始まる新しい学年での学習や学校生活により一層、期待を膨らませていました。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、いろいろ制限されますが、子供たちが「学校は楽しい」と思えるよう、工夫を凝らした活動を展開していきたいと思います。
 明日の入学式では、15名の1年生をみんなで、温かく笑顔で迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度に向けたマスクの準備について

 文部科学省より、「集団感染のリスクを避けるため、特に屋内で近距離での会話や発声が必要な場面では、できる限りマスクの装着をお願いします。」との通知が来ました。
 そこで、本校でも、できる限りマスクの装着を子供たちに勧めたいと考えています。ただ、マスクの供給不足のため、手に入れることができない状況が続いております。そこで、簡単な手作りマスクの作り方を本校ホームページ内「配布文書」に載せましたので参考にしてください。また、以下のURLから「マスクの作り方」を動画でご覧いただくこともできます。
 ご多用の折ですが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。

 マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

コロナウイルス感染症の対応について

 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のために、様々な取り組みをされていることと思います。しかしながら、残念なことに、富山市でも新型コロナウイルス感染症に感染される方が次第に増えています。もし、新型コロナウイルスに感染した場合は、「コロナウイルス感染症に伴う臨時休業及び児童生徒等の出席停止等の取扱いについて」に準じて対応します。ご理解よろしくお願いいたします。

令和2年度

 寒江小学校では、本日4月1日から令和2年度の執務を始めました。年度末の人事異動で教職員のメンバーがかわりましたが、今年度も教職員、力を合わせ、学校のために、子供たちに頑張っていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/6 資源回収
3/8 避難訓練
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629