最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:27 総数:249735 |
11月最初の給食給食で使われている富山県産の食べ物は、米、小松菜(こまつな)、だいこん、水菜、えごま、はくさい、ねぎ、米粉(富富富(ふふふ)、牛乳です。 今日のデザートのお米ムースには、富山県産のブランド米「富富富(ふふふ)」が使われています。さて、ここでクイズです。 富山(とやま)のお米「富富富(ふふふ)」の稲には、次のうち、どんな特徴があるでしょうか。 1 大人の身長ほどの高さに育つ。 2 黄色の花がさく。 3 夏の暑さに強い。 正解(せいかい)は、3の「夏の暑さに強い」です。 富富富(ふふふ)は他のお米に比べ、夏の暑さや病気に強く、炊いた米にはうまみと甘みがあり、時間がたっても固くなりにくいという特徴があります。 富山県産の食べ物を使った給食を味わって食べましょう。 2年生 図書館訪問 パート2教えてもらったルールをしっかり守って、本を探したり、図書カードを使って本を借りたりする姿が大変立派でした。 2年生 図書館訪問道路を歩く際には、素早く並び、白線より内側を歩くことができました。 5年生の授業(家庭科)10/30
<お道具箱の整理・整頓の工夫を伝え合おう>
子供たちが、整理・整頓の工夫の意見を出し合う授業でした。 5年生の授業(家庭科)10/30
<お道具箱の整理・整頓の工夫を伝え合おう>
「面倒くさい」 「家の人にしかられる」 などの意見が出ました。 整理・整頓の匠になるためには、思わぬ「敵」がいるようですね。 さて、どうやって乗り越えるのか? チャレンジしてください。 この後が楽しみです 5年生の授業(家庭科)
「整理・整頓の匠」になるために、友達の意見を参考にしました。
また、先生のアドバイスも取り入れて! 今日のできばえを、タブレットで写真を撮って・・・・・ 次回の学習に活かします! 5年生の授業(家庭科)
<お道具箱の整理・整頓の匠になろう>
10月最後の給食今日は、今年度はじめてのソフト麺です。ソフト麺の正式な名前はソフトスパゲッティ式麺といいます。今から50年くらい前に学校給食用に作られました。ソフト麺はゆでる前に一度蒸すことで長時間たっても伸びにくくなるようにしてあります。 校長先生が、小学生だった頃、初めて給食にソフト麺が出ました。今日と同じミートソースでした。当時、私は体も小さくて、なかなかソフト麺がなくならず、器の下から、食べても食べても出てくるような印象でした。おいしい懐かしい味です。 今日は、ミートソースですが、2月までいろいろなソースが登場します。楽しみにしていてください。 6年生の授業(道徳)
(信)<信じ合う仲間>
「陽子ドンマイ」 様々な意見が、出ました! 〜失敗を宝に〜 3年生の授業(理科)
<音が大きいときと小さいときで物のふるえ方が違うのだろうか?>
実験の結果は? |
|