最新更新日:2024/11/23
本日:count up51
昨日:28
総数:525525
2学期は、「こんな自分になりたい!」を目指して、こつこつ行動を続けてみましょう。

1年生 漢字の成り立ち

 漢字の成り立ちの学習をした後、図書室の漢字辞典を使って、どこに成り立ちが書かれているのか、確かめました。

 1年生にとって、漢字辞典を使うのは発展的な内容で難しいことでしたが、知っている漢字や自分の名前に使われている漢字を見付けると、とても喜んでいました。
画像1 画像1

1年生 家の仕事にチャレンジ!

 先週末に行った家の仕事を通して、分かったことや思ったことを発表し合いました。

 洗濯物たたみに挑戦した子に、実演してもらいました。

 「うちと同じだ〜!」
 「上手にたためて、すごい」

と声が上がり、自然と拍手が起こりました。

 今週末も家の仕事にチャレンジします。今日は友達の話を聞いた上で、2回目の家の仕事を決めました。
画像1 画像1

1年生 応援練習

 6年生からの説明を受け、応援のときの動きの確認をしています。

 今年は、コロナ対策のために声を出すことができないのですが、手拍子や振り付けを通して、精一杯応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 空き容器の変身

 図工の時間です。
 ペットボトルやカップ、トレー等の空き容器を、軽量紙粘土を使って生まれ変わらせます。
 子供たちは、文房具や花などを中に入れようと考えました。
 すてきな入れ物になるように、模様や形を工夫しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 円を描きました

 算数の時間に、紙の定規を使って円を書きました。
 なかなか思うとおりにならず、苦労している様子も見られました。

 中心や半径という名前がついていることも学びました。
画像1 画像1

3年生 What ○○ do you like?

画像1 画像1
 「好きな○○は何ですか?」の言い方を復習しました。チャンツを歌ったり、自分たちの好きな色や食べ物でチャンツを改良して歌ったりして、楽しみました。
 ○○に入れる言葉を変えると、いろいろなものについて尋ねられることも分かりました。

 日本語のメロンと、英語のMelonの発音は違うのですね。「メルン」と発音するようにすると、英語の発音に近くなるそうです。

4年生 SDGsを広めよう集会

 総合的な学習の時間には、学年発表会を振り返り、「SDGsを下学年にも広めたい!ただ説明するだけだとつまらないから、楽しみながら知ってもらいたい」という目当てをもった仲間が数名いました。
 その中のYさんの発案で、「4竹のみんなで『SDGsカルタ』を作ろう!」と呼びかけました。まずは、17項目の目標とマークを表してみました。丁寧に描く中で、それぞれに意味があることに気付くことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 漢字検定が終わっても

 休み明けの今日、自主学習ノートや漢字練習ノートに自主的に取り組んで提出する子がたくさんいました。
 漢字検定が終わっても、次に向けて新出漢字を練習したり、漢字検定で間違えていた漢字を忘れないように文作りをして覚えようとする子がいて、とても立派でした。こつこつ練習を続けることで、さらに力を付けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 「ふしぎなたまご」の学習の様子から その2

 四つ切のマーメイド紙の色味や触感を生かして、思い思いの世界を描き進めています。どんな絵が完成するのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科 「ふしぎなたまご」の学習の様子から

 先週から、図画工作科では、「ふしぎなたまご」の絵を描いています。
 1学期に描いた「たまご」の中から広がる世界を想像し、クレヨンや水彩を使って描いています。どんな素敵な世界が広がるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校や学年の予定
3/8 地区児童会
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265