最新更新日:2024/11/20
本日:count up1
昨日:41
総数:873951
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

ランプシェード6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
暗くしてライトを入れてみました。家に持ち帰っても試してほしいと感じました。

私の学び発表会 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「私の学び発表会」の様子です。
この1年間でがんばって取り組んだこと、成長したなと思えることを一人一人が決め、それを実演しながら、紹介していきます。
発表や演技が終わるたびにみんなは拍手を送っていました。

今日の給食 (おひなさま)

画像1 画像1
ちらし寿司
揚げ魚のみぞれだれ(しいら)
なばなのひたし
すまし汁
牛乳、ひなあられ

ちょっと早いおひなさまの献立でしたが、なばなの香りが広がり、今日の青空にぴったりの給食でした。

複合語の学習 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2つの単語をつなげて、一つの意味を成す「複合語」の学習していた5年生です。

自分でも探す時間となりました。
「・・・・」
意外と思い浮かばないようです。
でも、しばらくすると、鉛筆を持って書き始めていました。

卒業 祝うメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の教室では、卒業式に向け、それぞれが言葉を選び、自分の思いを筆であらわしていました。

県の書き初めに出品

画像1 画像1
 例年、2月11日に富山市体育館で行われる県書き初め大会が開かれなかったかわりに、各校からの作品を送りました。
 体育館渡り廊下に出品作品を掲示しました。
 多くの子が、たちどまって眺めています。

総合 卒業プロジェクト(6年生)

残り19日で何ができるか話し合っています。短期間で集中して活動していきます。
画像1 画像1

代表委員会(6年生)

メディアの約束について話合いました。委員長が進行したり、学級の代表児童がクラスで出された意見を進んで述べたりしました。
画像1 画像1

卒業を祝うプロジェクト 5年 2/19

卒業祝うプロジェクト 飾りチームは、1〜4年生に声をかけ、6年生の卒業を祝う飾りをみんなで作る計画をたてました。
最初に来てくれたのは1年生です。
「こうやってするんだよ」と優しく教える姿があちらこちらにありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銅板レリーフ作りを体験しました(4年生)2/19

富山県職業能力開発協会から7名の先生をお招きして銅板レリーフ作りを教えていただきました。
作り方は木版画に似たところがあり、銅板にボールペンなどで自分の好きな物をキャラクターにしたものを書いて凹凸をつけます。
銅色を残すところをマジックで塗ったところをいぶし液につけると、綺麗に銅色が出てきます。
子供たちはいぶし液につけてみるみると酸化して黒くなっていく銅板を見て「どうしてこうなるのかな」とつぶやく子もいました。
また、出来上がった作品を見て「とても綺麗だね」と友達と作品を見合う時間もありました。
お忙しいところ、優しく丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

あおぞら学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279