最新更新日:2024/06/25
本日:count up26
昨日:91
総数:546158
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/29(火) なかよし遠足 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った「なかよし遠足」です。8時50分に、全校児童が班ごとに体育館に集合し、出発式を行いました。

9/29(火) なかよし遠足 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候に恵まれ、気持ちのよい朝です。色団ごとに元気よく歩き始めました。

9/29(火) なかよし遠足 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲荷公園に到着し、注意事項を聞いた後、色団ごとにローテーションして4種類の活動を始めました。

9/29(火) なかよし遠足 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハンカチ落としをして楽しんでいる様子です。

9/29(火) なかよし遠足 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だるまさんがころんだ、鬼ごっこをして楽しんでいる様子です。
 また、班ごとに記念写真を撮影する時間も設けました。

9/29(火) なかよし遠足 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊具を使って思い切り遊びました。

9/29(火) なかよし遠足 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし遠足から無事に学校へ帰ってきました。
 終わりの式を終え、班ごとに振り返りを行いました。
 楽しさのあまり体をたくさん動かしたため、少し疲れが見えました。子供たちにとって、充実した半日になりました。

9月29日(火)に「なかよし遠足」を行います。

画像1 画像1
 9月29日(火)は、予定どおり、「なかよし遠足」を行います。
 
 行き先は、稲荷公園です。
 午前9時頃に学校を出発し、11時35分頃に帰校する予定です。

 登下校の時刻は、いつもどおりで、給食もあります。午後は、授業をします。

<持ち物・服装>
 活動しやすい服、はきなれたズック、安全帽子
 リュックサック、水筒、雨具(かっぱ、折りたたみの傘)、ハンカチ、ティッシュ、タオル、(暑いときは必要に応じて首などを冷やす物)
 

9/28(月) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストの上体起こしの測定をしました。30秒間で何回できるか、自分の力を試しました。
 5年生が、測定の補助をしてくれました。ありがとう。

9/28(月) 2年生 生活科

 教頭先生からいただいたカブトムシの幼虫を観察をしました。7月に見たときはビーズほどの小さい卵でしたが、今日観察すると野球ボールぐらいの大きさになっていました。成長の早さに驚く子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 特別研修のため1〜5年14:40下校、6年15:35下校
3/9 特別研修のため1〜5年14:40下校、6年15:35下校
町内別児童会
3/10 特別研修のため全校14:40下校
3/11 特別研修のため全校14:40下校
3/12 特別研修のため全校14:40下校
ALT来校日 なかよし班お別れ会
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072