最新更新日:2024/06/25
本日:count up25
昨日:91
総数:546157
柳町小学校のホームページへようこそ。

9/7(月) 6年生「どう映るかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習でランプづくりをしている6年生。
「どう映るかな?」
「反転して映るからデザインは逆になるね。」
 どう映るか思考を巡らしながら製作する子供たちでした。

9/11(金)国際教室 ひらがなビンゴ

 ひらがなビンゴをしながら、ひらがなの形の違いを覚えました。他学年の友達と楽しく活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/11(金) 2年生 体育科

 1年生と合同で折り返しリレーをしました。コーンの右側を曲がることに意識したり、通るコースに注意したりして、色団対抗で競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11(金) 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 筆順と角の付け方に気を付けて書きました。
 先週の反省から、画の長さのバランスを考えて書くことによって、字形が整うことが分かりました。

9/11(金) 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「星は、時刻によって見える位置が変わるのだろうか。また、星の並び方は変わるのだろうか。」の学習課題を解決するために学習しています。
 「星座早見盤」を家へ持ち帰り、宿題で星の動きや並びを観察します。

9/11(金) 5年生 英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「This is 名前 .」
 「He(She) is a 職業 .」
 身近な人の職業を紹介する方法を学習しました。

9/11(金) 1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生と合同で折り返しリレーをしました。
 1年生と2年生が向かい合い、リングバトンを使って交互にバトンパス。
 色団対抗で競い合いました。

9/10(木) 3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きれいな ソラシ」という曲の練習を通して、「ラ」「ソ」の運指を覚えました。

9/10(木) 4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文「ごんぎつね」の学習の様子です。
 本文に線を引きながら、登場人物の気持ちを考えたことや、情景や場面の様子を思い浮かべたことを、書き込みました。そして、発表し、交流しました。

9/10(木) 1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2チームに分かれて、ドッジボールのゲームをしました。
 子供たちは、だいぶんルールに慣れてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 特別研修のため1〜5年14:40下校、6年15:35下校
3/9 特別研修のため1〜5年14:40下校、6年15:35下校
町内別児童会
3/10 特別研修のため全校14:40下校
3/11 特別研修のため全校14:40下校
3/12 特別研修のため全校14:40下校
ALT来校日 なかよし班お別れ会
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072