最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:177
総数:792341

1月13日(水)の学習課題について【5年生】

【13日(水)の課題】※国語と算数のノートを使います。
1 国語
 ・ 教科書P186「漢字の広場」を読んで、ノートに、駅からおばあちゃんの家までの道順を案内する文を書きます。「まず」「それから」などのつなぎ言葉を使い、一文が長くならないようにします。
 ・ 教科書P182〜183「生活の中で詩を楽しもう」を音読し、すらすら読めるように練習します。
2 算数
 ・ 教科書P65「おぼえているかな?」の問題をノートに解きます。式や答えをていねいに書きます。

1月13日(水)の学習課題について【6年生】

【13日(水)の課題】※国語と算数のノートを使います。
1 国語
 ・ 教科書P176を読んで「大切にしたい言葉」とその理由をノートに書く。
 ・ 漢字チャレンジプリントで漢字練習をする。
2 算数
 ・ 教科書P200、P201の木のマークの5、6、7をします。

臨時休業中の過ごし方について【ご注意ください!】

 積雪による通学路の確保が困難になっているため、富山市の小中学校は12日(水)、13日(木)、臨時休業となりました。今、杉原小学校での職員は、学校の敷地内外の除雪作業を行っています。学校沿いの歩道、杉の子広場、非常階段、給食物資搬入口等の除雪作業を行い、14日以降、子供たちが安全に学校生活を送れるように準備しています。
 杉の子のみなさんも、次のことに気を付けて安全に過ごしてください。

1 臨時休業中は、改めて不要不急の外出を避け、家庭で過ごすこと。
2 やむを得ず屋外に出る場合は、軒下等根雪が落ちそうな場所や用水等に近づかないこと。
3 除雪車や除雪機が作業している場所には、絶対に近づかないこと。

 保護者の皆様、杉の子のみなさん、よろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2

重要 大雪による臨時休業のお知らせ

積雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月12日(火)及び13日(水)を臨時休業とします。
このことについて、市教育委員会からの文書を「配布文書」に掲載しました。ご覧ください。
併せて、以下の点について、お願いいたします。
・ 臨時休業中の過ごし方について、学年毎に学校ホームページに掲載します。課題等の連絡もありますので、ご覧ください。
・ 家庭でも、こまめな手洗いや必要に応じてマスクを着用するなど、体調管理には、十分ご注意ください。
・ 14日以降も、雪が多い状況が予想されます。安全に登校できるよう、通学路の確保や見届け等のご協力をお願いいたします。

これまでも、保護者、地域の皆様には、児童の安全な登下校について、たくさんのご協力をいただき、感謝しております。
なお、臨時休業中に学校ホームページに新たな情報を掲載したときには、メールでもお知らせいたします。随時、ご確認ください。

1月12日(火)の学習課題について【1年生】

1.国語(こくご)…きょうかしょP.68、69「かたつむりのゆめ」「はちみつのゆめ」を10かいおんどくします。(おぼえるぐらい、くりかえしよみます。)
2.算数(さんすう)…きょうかしょP.128のないよう。こたえは、きょうかしょにかきます。
3.生活目標(せいかつもくひょう)…1月のせいかつもくひょう「つなげる」のないようをかんがえて、れんらくちょうにかきます。
(例(れい))わたしは、まいにち、いえで30ぷんのべんきょうをがんばります。1ねんせいでおぼえたことを2ねんせいにつなげたいです。
* いえのてつだい、また じょせつを する ばあいは、かぞくと いっしょに あんぜんに きを つけて おこないましょう。

1月12日(火)の学習課題について【2年生】

【教科のノートをつかいます。】
1.国語…2年生で学習したかん字のれん習を国語のノートにします。
     教科書P.142「せかい一の話」の音読をします。
2.算数…教科書P.51「おぼえているかな?」のもんだいを算数ノートにします。
     かけ算カードを使って、かけ算九九のふく習をします。
* 家の手伝い、また じょせつを する場合は、家ぞくと いっしょに あんぜんに 気をつけて 行いましょう。

1月12日(火)の学習課題について【3年生】

【PUノートを使います。】次の1〜4に各1ページずつ取り組みます。
1.日記…1ページ書きます。(絵やイラストを入れてもよいです。)
2.読書・感想…読んだ本の題名と感想を書きます。
3.ふく習…8日(金)に配ったプリントの問題をノートに書き、もう1度ときます。
4.自分で考えた内容…冬の言葉集め、算数のふく習、地図記号など
* 家の手伝い、またじょ雪をする場合は、家族といっしょに安全に気をつけて行いましょう。

1月12日(火)の学習課題について【4年生】

【PUノートを使います。】
1.国語…教科書P.86「漢字の広場」例にならって漢字を使った文章を作ります。
2.算数…教科書P.133、134「ほじゅうの問題」の△マーク シ・ス・セをとき、答えを見て丸付け・直しをします。
* 家の手伝い、またじょ雪をする場合は、家族といっしょに安全に気を付けて行いましょう。

1月12日(火)の学習課題について【5年生】

【PUノートを使います。】
1.国語…教科書P.182、183「生活の中で詩を楽しもう」を書き写します。その後、音読を2回します。
2.算数…「2学期の復習」苦手な内容や問題を中心に、2ページ分、取り組みます。
* 家の手伝い、またじょ雪をする場合は、家族と一緒に安全に気を付けて行いましょう。

1月12日(火)の学習課題について【6年生】

【各教科のノートを使います】
1.漢字チャレンジテスト対策プリントの表をします。(1〜30)
2.算数…教科書P.199「算数の学習をしあげよう」の♠1〜♠3の問題と答えをノートに書きます。♠4は教科書に書きます。
3.国語…教科書P.184「詩を朗読してしょうかいしよう」にあるそれぞれの詩をノートに書き写します。その後、感想をノートに書きます。
* 家の手伝い、また除雪をする場合は、家族と一緒に安全に気を付けて行いましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741