最新更新日:2024/06/24
本日:count up125
昨日:195
総数:793183

4年生 富山県

 4年生の社会科では、「富山市」から「富山県」に視点が広がります。今日は富山県に対するイメージを出し合い、学習の見通しをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

みんなで「いち、に、さん」と元気よく、跳べた数を数えて大縄跳びをしていました。
画像1 画像1

4年生 春が来て…

「サクラ等、花が咲いて鮮やかになったね」
「地味な感じだったのに明るい感じ」
「花がさくのは暖かくなったからだよ」
「花だけでなくて、つくしやふきのとうも!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 久しぶりのおいしーい給食

 新しく赴任された竹組の村田先生の自己紹介がありました!また、約1ヶ月ぶりのおいしい給食に子どもたちは、とても喜んでいました!おいしい給食ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めて集団登校してきた子どもたち。元気な挨拶と共に教室に入ってきました。
 学年集会では、学年目標の「なかよし」についての話やトイレの使い方の説明をしました。子どもたちは、目と目をつないでしっかり話を聞いていました。

4年生 ダッシュ!

4年生1回目の体育がありました。
いろいろな走り方でウォーミングアップをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 初めての理科の学習1

画像1 画像1
 5時間目に初めて理科を行いました。春の植物や生き物の様子を調べようと玄関外やグラウンドの自然を探しました。桜の花びらが舞い落ちる美しい光景を見て、子供たちは大喜びでした。

3年生 初めての理科の学習2

画像1 画像1
 理科の春の自然調べの最中、子供たちが「わかば」を見付けました。国語の時間に、教科書の題である「わかば」について学んだばかりの子供たちは「わかばがあったよ!」「これがわかばなんだね!」と興味深く観察していました。

3年生 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目に50m走を行いました。穏やかなよい天気の中、思い切り体を動かした子供たちはとても嬉しそうでした。

4年生 おなじみのケイドロ

画像1 画像1
 今日は、クラスみんなでケイドロで楽しみました。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741