最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:177
総数:792341

1年生 書き初め大会の様子

 始業式の後は、書き初め大会を行いました。真剣な表情で、一文字一文字丁寧に書く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 始業式の様子

 本日の始業式は、教室で放送を聞いて行いました。良い姿勢で気持ちを整え、集中して話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校内書初大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期、そして冬休みの練習の成果を出せるように、意気込んでいる子供もたくさんいました。

6年生 校内書初大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手本を見ながら、一画一画ていねいに書き進めていました。

6年生 みんなのために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の初日は、大雪の中の登校となりました。登校した子から、これから登校してくる人のために、時間がくるまで雪かきに取り組みました。

6年生 3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の始業式は、各教室で自分の席に座ったまま行いました。子供たちは落ち着いた雰囲気で、式に臨んでいました。

1月8日(金)の予定

1月8日(金)

★内履き、書初道具等、必要な持ち物を「しおり」で確認しましょう。
8:40〜 9:05 始業式
※校内放送を使って、各教室で行います。
9:10〜 9:25 書初準備
9:30〜10:15 書初大会
10:15〜10:30 片付け・休憩
10:35〜11:20 学級活動
11:20〜11:35 自級清掃
11:35〜11:45 帰りの会
11:50 下校

令和3年 初春

 明けましておめでとうございます。新しい年「令和3年」が幕を開けました。
 旧暦では、1月から春が始まります。グラウンドの雪景色、教室の温度計の数値を見ると、春はまだ先と感じる気候です。しかし、子供たちの笑顔は、初春の言葉にふさわしく、いつも私たちの心を明るく、華やかしてくれます。
 
 始業式は、1月8日(金)です。新しい一歩を踏み出す心の準備、持ち物の準備をし、この日が迎えられるように、残りの冬休みを過ごしてください。

 保護者の皆様、本年も、杉原小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741