最新更新日:2024/06/27
本日:count up84
昨日:255
総数:793397

1年生 給食週間

 今週から給食週間が始まり、絵本をイメージした献立となっています。子供たちは、献立に登場する絵本の読み聞かせ動画を見ながら、本の世界を楽しんで給食を味わっています。
画像1 画像1

4年生 委員会見学(竹組)

来年度、どんな委員会活動が待っているのでしょうか。
どの委員会に入っても活躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食

 給食週間が始まり、給食の献立のもとになった絵本を読んだり、素速く給食の配膳をしたりしています。また、片付けもしっかりできるようになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

 縄跳び大会・ドッジボールラリー大会に向けて、練習をしています。今日は、相手に向かって、まっすぐにボールを投げる練習をしました!投げる力、キャッチする力、チームワークを高められるよう、頑張っていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員会 保湿フラワー作り

 各クラスに渡す保湿フラワーを、協力して作成しました。今週中に渡しに行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 係活動

 3学期になって、新しい係や、メンバーになり、はりきって活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音訓かるたを考えよう

 国語では、5・7・5のリズムに乗せて、同じ漢字の音と訓それぞれの読み方を入れた音訓かるたを作りました。国語辞典や教科書を使って今までの漢字を振り返り、楽しいかるたを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 委員会活動見学(4松)

 委員会活動見学を行いました。いよいよ来年度は高学年の仲間入りする子供たち。自分の持ち味を生かし、杉原小学校を支えられるようにがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディアコントロールと家庭学習

 家庭学習パワーアップ週間2日目です。お子様の家庭学習の様子はいかがでしょうか。
 
 パワーアップカードには、メディアコントロールの欄もあります。メディアに触れる時間を自己管理することで、学習時間の確保をねらっています。
 メディア利用を控え、家庭学習に集中できるよう、お子様への励ましの声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 初めての彫刻刀2

版画を彫り進めた後は、机の上や下に木くずがいっぱいです。
みんなで協力し、掃除もしっかりできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741