最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:75
総数:793661

5年生 学年集会

3学期の活動について、みんなで話合いました。
何事も自信をもつことや協力・思いやりの心をもつこと等、頑張りたい気持ちを発表していました。。
画像1 画像1

1年生 のびのびタイムの様子

 のびのびタイムに晴れてきたので、雪遊びをする子供たちの姿が見られました。明日の生活科で、たくさん遊びたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週1週間は、担当の清掃場所をクラスの友達と行います。5年生は、自級教室をはじめ3階のワークスペースや1階の杉の子ホール辺りも担当場所です。
また、2年生さんのところへも掃除の応援に行きました。がんばっています!

5年生 外国語のスタート

 子供たちが楽しみにしている外国語の授業がありました。「ALTの先生に教えよう」という学習をします。はじめに、担当の先生から、3学期の外国語の進め方やワークシートの使い方、振り返りについて等の説明がありました。ALTの先生に、どんなことを伝えるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 雪遊び4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪だるまを作ったり、雪上に寝転がったりと思い思いに過ごしました。笑顔がいっぱいでした。

4年生 新聞の広告記事から2

 「富山記号」の中には、聞いたことのあるものや、見たことのあるもの、既に学習したものがたくさんありました。次は、市町村ごとに分類してみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 新聞の広告記事から1

「このマークは絶対富山城だ!」
「これ、ラーメンみたいだよね!ブラックラーメン!?」

 新聞の広告記事に富山の特色を表した「富山記号」が掲載されていたので、何を表した記号なのか、考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書初大会表彰

 久しぶりに、2年生の子どもたちの元気な姿を見ることができました!
8日に行われた校内書初大会の表彰を行いました。学校代表1名が県大会に出場します。皆で「がんばってね!」とエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 雪遊び3

久しぶりに友達と再会し、楽しく関われたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 雪遊び2

すべり台をつくったり、雪の上に寝っ転がったり・・・
楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741