最新更新日:2024/06/26
本日:count up66
昨日:70
総数:216305
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

教え合っています【6年生】:12月1日(火)

 学期末が近づき、学習のまとめのテストをする時期となりました。この日の6年生は、お互いの分からない所を教え合っていました。聞くところによると、「人に教える」というアウトプットをすることで、学習内容がよく理解できるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松井先生と勉強【1年生】:12月1日(火)

 1日から1年生は松井先生と勉強します。算数の時間は、プリントに丸付けをしてもらったり、計算カードのじゃんけんをしたりして楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

窓をひらくと【2年生】:12月1日(火)

 2年生の図画工作は、立体工作に挑戦しています。カッターを上手に使って窓を作り、その窓を開けると不思議な世界が広がるように工夫して作品を創り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対角線で仲間分け【4年生】:12月1日(火)

 4年生の算数では、学習した四角形をいろいろな観点で仲間分けをしています。この日は、2本の対角線の長さの違いで仲間分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平均の求め方【5年生】:12月1日(火)

 5年生の算数は、平均について学習しています。数値を平らにならすというイメージをみんなで話し合いながら身に付けていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 マンドリン(富大生 最終日)
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266