最新更新日:2024/11/29 | |
本日:5
昨日:21 総数:226506 |
ローマ字を読もう 【3年生】:9月29日(火)
国語では、ローマ字の学習をしています。この日は、ローマ字で書かれた文章を読んでみました。一文字一文字発音することに苦労していましたが、楽しみながら取り組みました。
「くじらぐも」の音読 【1年生】:9月29日(火)
国語の学習で、「くじらぐも」を音読しました。場面の様子を思いうかべながら声の大きさや調子を変えて、工夫して読むことができました。
跳び箱にちょうせん! 【1、2年生】:9月29日(火)
体育の時間に、跳び箱に取り組んでいます。両足で踏み切ることや両手で体を支えることに気をつけながら跳び箱を跳び越えようと何度も挑戦しました。
武士の政治の学習 【6年生】 :9月29日(火)子供たちは、ご恩と奉公という信頼関係が大切だったと考えていました。 水産業の学習 【5年生】 :9月29日(火)ボール投げの練習 【4年生】 :9月29日(火)高学年の読み聞かせ :9月29日(火)
読み聞かせボランティアの方が来校され、久しぶりに高学年の読み聞かせがありました。「いこう!絶滅どうぶつ園」の本を読んでいただき、子供たちは本の世界を広げようという気持ちになったようでした。
クラブ活動 :9月28日(月)時間がたつとかげの向きは? 【3年生】:9月28日(月)
理科の学習で、時間がたつとかげの向きが変わるのはどうしてか考えました。
子どもたちは生活経験から、太陽が動いているからと予想しました。 そこで、1時間ごとに太陽の位置とかげの向きを記録する実験をしました。 実験によって、太陽が動いているからかげの向きが変わることが分かりました。 みんなで仲良く昼休み 【2年生】:9月28日(月)
2年生みんなで「ばば抜き」をして楽しみました。
|
|