最新更新日:2024/11/27 | |
本日:2
昨日:66 総数:226365 |
本日(2月17日)の大雪による対応について:2月17日(水)
富山地方気象台によると、本日から明日にかけて、北陸地方の上空に強い寒気が流入し、平地でも大雪となる見込みです。現在も断続的に雪が降り続いているます。児童の安全を確保するために、次のような対応をします。
1 本日の3〜6年生の下校時刻を15時45分から15時へ繰り上げます。1、2年生の下校は、予定通り14時25分です。 2 教職員が徒歩通学児童の下校指導を行います。保護者の皆様におかれましても、必要に応じてお子さんの送迎や下校の付き添い、見守りをしていただけると幸いです。 明日(2月17日)の対応について:2月16日(火)
富山地方気象台によると、2月17日(水)から18日(木)にかけて、北陸地方の上空に強い寒気が流入し、平地でも大雪となる見込みです。つきましては、保護者の皆様には、今後も気象情報に十分注意していただき、次の点にご協力とご理解をお願いします。
1 明日の登下校時刻の変更はありません。交通安全や周囲の安全に気を付けて登校させていただきますようにご配慮をお願いします。 2 明日は状況に応じて教職員が街頭指導や下校指導を行う予定です。保護者の皆様におかれましても、必要に応じてお子さんの送迎や通学の付き添い、見守りをしていただけると幸いです。 3 積雪や降雪の状況により、18日(木)の登下校時刻の変更や臨時休業等の措置をとる場合があります。その場合は、緊急メールや学校ホームページ等でお知らせしますので、ご確認ください。 歌おう 声高く【3年生】: 2月16日(火)
音楽の時間は、「音の重なりを感じて合わせよう」という学習をしています。「エーデルワイス」をリコーダー演奏したり、「歌おう声高く」を歌ったりして、旋律の重なりを感じながら楽しんでいます。
これはなんでしょう【1年生】:2月16日(火)
1年生の国語では、物の特徴をヒントにした問題作りをしました。難しい問題にするために、どんな特徴を取り上げればよいかについて、2人がペアになって話し合いました。
小さな友達の家作り【2年生】:2月16日(火)
2年生の図工では、小さな友達が喜びそうな家を作っています。照明や冷蔵庫、テレビなど、どんな物があるとわくわくするかを考えて、制作していました。
種目別チャンピオン大会の準備【5、6年生】:2月16日(火)
18日に種目別チャンピオン大会が行われます。この日は、全校の子供たちの跳ぶ回数を正確に数えられるように、5、6年生でリハーサルをしました。どの子もきびきび行動していました。
誠実な人とは【6年生】:2月16日(火)
6年生の道徳では、吉田松陰の生き方を通して、誠実の意味を考えました。子供たちは、誠実さのバロメーターを示しながら、自分の意見を進んで発言していました。
磁石にくっつく物【3年生】:2月16日(火)
3年生の理科では、電気の次に磁石の学習が続きます。この日は、電気が通る物と磁石にくっつく物と関わりがあるのかを調べました。どのような関係が見つかったのでしょう。
スポーツ派遣事業【1、2年生】2月16日(火)
16日、スポーツ派遣事業が行われました。スポーツ指導員の方が来校され、1、2年生の子供たちに跳び箱を教えてくださいました。今年度2回目の実施ということもあり、上手に跳び越せる子供が増えました。
一人一台端末の導入に向けて【教員研修】: 2月13日(土)
学習参観を終えて、午後からは、教員の研修を行いました。すでに、届いているChromebookをどのように利用して学習を展開していくか学びました。これから、数回の研修を重ね、いよいよ子供たちの手に渡ることになります。写真(2枚目)の手前にあるのが、実際の端末と同じ物です。
|
|