最新更新日:2024/06/20
本日:count up91
昨日:265
総数:941864
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

6月19日(金):第1学年 市中1学力調査

画像1 画像1
 中学校での初めての学力調査に真剣に取り組んでいます。
画像2 画像2

6月18日(木):第3学年 部活動の様子

 3年生は、残り少ない日々を最後までがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3年生は、学習内容の確認テストを今月末及び来月始めに控え、一生懸命学習に励んでいました。

6月18日(木):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかな風が吹き、グランドも教室も幾分過ごしやすく感じる中、熱心に授業に取り組む生徒の姿がありました。

6月18日(木):第3学年 授業の様子

 数学は「平方根」の学習がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水):第2学年 給食準備の様子

 一列に並んで、順にパンや牛乳をお盆の上に載せていきます。要領よく準備ができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水):第1学年 体験入部

 今日から体験入部が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水):手作りマスクの寄付活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手作りマスクの寄付活動を行いました。家庭科の手作りマスク製作の課題で身に付けた力を誰かのために生かしてみよう!の掛け声に、28名の生徒が参加してくれ、50枚の布マスクが集まりました。手作りマスクの他、生徒の温かい手紙にかわいい箱、西部中3年生有志の気持ちをお届けしてきます。

6月17日(水):第3学年 授業の様子3

 授業の最初に「論語」の小テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水):第3学年 授業の様子2

 「第一次世界大戦」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 県立一般入試
3/10 県立一般入試
生徒会選挙立会演説会・投票
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793