最新更新日:2024/06/15
本日:count up12
昨日:704
総数:939891
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

13歳のワークショップ講演会

 歯科衛生士の精田さんからはいかにして健康で長生きするために私たちができることを
分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火):第1学年「13歳のワークショップ」講演会

 今回のワークショップでは、ひとり2講座を受講しました。津根精機の小津さんは、参加者全員分の自作のコマを作ってくださり、トーナメントでコマ対決をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火):第1学年「13歳のワークショップ」講演会

 本日は、様々な職種の講師をお迎えし「13歳のワークショップ」講演会を実施しました。
 金型機械の魚岸精機工業の魚岸さんからは「だれかに喜んでもらえた」「社会貢献している」と感じることが仕事をするうえでの醍醐味と教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の理科の授業では、「音」に関する実験をしました。家庭科の授業では、マスク染めを体験しました。

1月25日(月):3学年 進路懇談会

今日から、3学年の進路懇談会が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月25日(月):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業の様子です。
上:1年社会 中:2年体育 下:3年社会

1.25 西中BESTあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より29日(金)まで生徒会執行部、生活委員会による西中BESTあいさつ運動が始まりました。校舎内に元気な挨拶が飛び交っていました。

1月22日(金):第2・3学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年数学、3年技術、3年家庭の授業の様子です。技術の授業では、プログラミングを施してモーターカーを走らせました。

1月22日(金):第1学年 体育(男子)ダンス発表会(3、4組)

 2学期から各班で練習してきたダンスを全体で発表し合いました。振り付けは、規定の部分と自由創作の部分があります。
 3、4組の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月22日(金):第1学年 体育(男子)ダンス発表会(1組、2組)

 1、2組の様子です。歌詞に合わせた振り付けを考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 県立一般入試
3/10 県立一般入試
生徒会選挙立会演説会・投票
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793