最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:472
総数:2356254
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1学年・【15分社会】その9

画像1 画像1
画像2 画像2
【参考】
◆文化遺産オンライン
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/search/era_19...

家社会その13

画像1 画像1
 

交通安全教育動画配信のお知らせ

 富山県警察のウェブサイトにおいて、小中学生及び保護者対象の交通安全教育動画を配信しておりますので、ご試聴下さい。
 各動画ごとに案内画面・アドレスを掲示しており、動画配信サイトの本動画掲載ページにリンクして視聴することができます。
 中学生向けの動画は、スタントマンによる交通事故を再現した自転車の交通安全教室です。

【参考】
◆富山県警察
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/102...
(注目情報「交通安全教育動画の配信について」)

1学年・【15分社会】その8

画像1 画像1
レポート用紙はノートに貼らずに提出してください。

【参考】
◆NHK高校講座
https://nhks-vh.akamaihd.net/i/kokokoza/mov/tv/...
(人類最古の文字)

https://nhks-vh.akamaihd.net/i/kokokoza/mov/tv/...
(鉄器とアルファベット)

家社会その12

画像1 画像1
 

登校再開に向けて

画像1 画像1
 再登校が始まったとき、生徒たちが安心して生活できるように準備を進めています。

1学年・【15分社会】その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【参考】
◆NHK for School
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...
(氷期 人間の移動)

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...
(1万年前の日本人)

◆NHK高校講座
https://nhks-vh.akamaihd.net/i/kokokoza/mov/tv/...
(日本列島の旧石器時代)

家社会その11

画像1 画像1
 実は5回ごとに地球儀の形が変化しています!気付いていましたか?

夏服移行期間のお知らせ

 気候や体調に合わせて、夏服・冬服いずれかの制服を選び、着用してもよいのが移行期間です。今年度の移行期間は、6月1日(月)〜6月30日(火)の1か月間を予定で、7月1日(水)からは夏服着用とします。
 各家庭で、準備をお願いいたします。

【移行期間の制服について】
<男子>
・学生服、カッターシャツ(長袖・半袖・開襟)
・夏服は半袖とする。

<女子>
・上衣+長袖ブラウス、ベスト+長袖ブラウス、半袖ブラウス
・夏服は半袖ブラウスとする。

<男女共通>
・左胸に名札を縫い付ける。
・下着は白無地とする。(模様や色が夏服から透けないもの)

<その他>
・服装については、「マイ・ライフ」の「奥中生の心構え」に記載してあります。
・移行期間は、気象条件により変更することがあります。ご了承ください。
・外ばきは、運動に適した華美でないズックとする。(通学用と運動用を兼ねる。)



 

令和2年度 教科書展示会のご案内

画像1 画像1
 5月18日(月)  9:00

 富山市教育委員会より、「令和2年度 教科書展示会の開催」について、案内がありましたのでお知らせします。
 小、中、高等学校の教科書見本等が展示され一般公開されています。
 関心のある方は、この機会にご覧ください。なお、参加される場合は、マスクの着用にご協力ください。


1 開催日時 
   令和2年6月2日(火)から7月1日(水)まで
   ※午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日・日曜日を除く。

2 開催場所
   富山市教育センター内 富山教科書センター
   (富山市八人町5−17)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 2年先輩に学ぶ進路学習
生徒会役員選挙
その他
3/9 県立高校一般選抜1日目
3/10 県立高校一般選抜2日目
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684