最新更新日:2024/06/17
本日:count up13
昨日:200
総数:793436
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 紙の裏から水彩で彩色しました〜その2〜

 版画を黒インクで刷り終わった後、乾かし、裏から水彩で彩色しました。
 丁寧に掘って、白くなった線や面を水で多めに溶いた水彩で色付けました。
 とても綺麗な作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 紙の裏から水彩で彩色しました〜その1〜

 版画を黒インクで刷り終わった後、乾かし、裏から水彩で彩色しました。
 丁寧に掘って、白くなった線や面を水で多めに溶いた水彩で色付けました。
 とても綺麗な作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 富山市立図書館豊田分館学校訪問 その2

 登場人物たちが「知恵比べ」するお話をたくさん紹介していただきました。子供たちは、「早く自分で読んでみたい」とわくわくしていました。お話を聞いて、笑ったり、驚いたりして、楽しく本とふれ合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 富山市立図書館豊田分館学校訪問 その1

 富山市立図書館豊田分館の学校訪問がありました。
 子供たちは、様子を思い浮かべながらじっくりとお話を聞いていました。生き物についての本もたくさん紹介していただきました。最後に、「読書手帳」をいただき、「たくさん本を読んで、手帳にいっぱい書きたい」と意欲を膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科「鉄棒を使って体を動かそう」

 鉄棒を使って体を動かしました。
 「おさるさん」になって友達とじゃんけんをしたり、「こうもり」になったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽科「ほしぞらの おんがくをつくろう」

 子供たちは、星空の様子にぴったりの楽器を選び、グループで音楽づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語科「ことばを見つけよう」

 今日は、今年度最後の学習参観日でした。 
 たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

 国語科では「ことばを見つけよう」の学習をしました。
 「『かばん』の中には『かば』がいる」「『みかん』の中には『かん』がある」というように、「いる」「ある」をヒントに隠れている言葉を探しました。自分でも考えて問題を作り、友達に出し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科「今、私は、ぼくは」

 国語科の学習で資料を用いてスピーチを行いました。
 効果的な資料になるように、聞き手を意識しながら工夫して作成しました。本番のスピーチの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習参観の様子(その4)

画像1 画像1
 5年4組の様子です。

5年生 学習参観の様子(その3)

画像1 画像1
 5年3組の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/10 SSW来校
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!
3/14 避難訓練
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142