最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:51
総数:237587
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

大成っ子2020オリンピック 種目3 ふうせんバレー&リフティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
《ルール》
写真のように、手や足を使ってふうせんを落とさないように、うかせ続けましょう。ふうせんがない場合は、スーパー袋でもできます。

《目標レベル》
手で10回 銅メダル
足で5回 銀メダル
足で10回 金メダル

手や足をしっかり動かして、体全体のきん力アップを目指しましょう。

大成っ子2020オリンピック 種目2 うでたてふせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
《ルール》
写真のように、うでを曲げたりのばしたりして、うでの力をつけましょう。

《目標レベル》
左の写真のように、ひざをつけて10回 銅メダル
まん中の写真のように、ひざをのばして10回 銀メダル
まん中の写真のように、ひざをのばして20回 金メダル

ポイント:右の写真のように、しっかりうでを曲げましょう。

次の日にきんにく痛になっていたら、きん力がきたえられている証拠です。どんどん挑戦してみよう。

大成っ子2020オリンピック 種目1 かたあしバランス

画像1 画像1 画像2 画像2
※ 周りに危ない物がないか確かめましょう。

《ルール》
写真のように片足でバランスをとりましょう。床についている足が動いてはいけません。

《目標レベル》
20秒 銅メダル
40秒 銀メダル
目をつむって40秒 金メダル

ふらつきがなくなってきたら体幹が鍛えられてきている証拠です。何回もチャレンジしてみましょう。

大成っ子2020オリンピック 開会式!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休みが続いており、体がにぶってきていませんか? そんな大成っ子のみなさんを、オリンピックにしょうたいします。これから定期的にアップしていくので、ぜひ参加してみてくださいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516