最新更新日:2024/06/26
本日:count up60
昨日:73
総数:306452
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

登校日(とうこうび)について

 登校日(とうこうび)がある学年(がくねん)の人におしらせします。

学校(がっこう)に登校(とうこう)したら

1.インターホンをおして『○ねん ○○です』といってください。

2.インターホンのよこのドアのかぎがあきます。

3.プリントなど、みんなにわたすものは、下足(げそく)ばこにおいてあるので、じぶんの下足(げそく)ばこへ取(と)りにいきましょう。

4.先生(せんせい)にわたすものがある人(ひと)は、下足(げそく)ばこに入(い)れておいてください。あとで取(と)りにいきます。

*おかねなどを持(も)ってきたときは、インターホンで「おかねをもってきました」といってください。

5.プリントなどを取(と)ったら、はいってきたドアからかぎをあけて出(で)ましょう。

できるだけ、みんなが集(あつ)まらない、おたがいにさわらないようにしたいと思(おも)います。きょうりょくをおねがいします。



緊急 教員の在宅勤務について

 学校での感染拡大防止のため、臨時休業期間中において教員が在宅勤務する場合があります。そのため、上滝っ子ホットラインに電話をかけた際、担任以外が相談にのる場合もあります。

たのしかった お花見(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日にお花見をしました。グラウンドで集めた桜の花びらをまいてきれいな写真にしようと工夫しましたね。いろいろなものに隠れ写っていない子もいますが、その時の楽しさを思い出すことができるので、先生にとってはお気に入りの写真です。

教育長さんからのメッセージ

児童のみなさんへ教育長からメッセージが届きました。学校ホームページの配布文書に掲載しました。ぜひ読んでください

臨時休業期間の延長について

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間が4月30日(木)まで延長となりました。学校再開は、5月1日(金)からです。(5月1日は午前のみ、給食なし)給食再開は、5月7日(木)からです。学校ホームページの配付文書に富山市教育委員会からの保護者宛のお知らせを掲載しています。ご確認ください。


緊急 「臨時休業のお知らせ」・「臨時休業期間中における児童生徒の受け入れ」について

 本日、富山市教育委員会より、「臨時休業のお知らせ」「臨時休業期間中における児童生徒の受け入れ」についての通知がありました。
 臨時休業の期間は、4月13日(月)から当面、4月24日(金)までとなっています。詳しい内容については、HPの配付文書に掲載しましたのでご確認ください。

きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』紹介

上滝っ子のみなさん 元気にすごしていますか?それぞれの学年で配られた週予定の学習はじゅんちょうに進んでいますか?「自分で考えて行動する力」をのばすことができる休みになるようにがんばってくださいね!
週予定の学習だけでは足りない!という上滝っ子のためにお得な情報をお知らせします。

富山県の子供たちの学習をたすけるための
「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』」です。
いろいろなプリントを印刷することができるので、ぜひ利用してください。(右下のリンク集のところにもリンクが貼ってあります)

http://center.tym.ed.jp/siryou/gaku-ouen/16471

職員作業(中庭石拾い)

 今日は職員で中庭の石拾いをしました。

 今年度も上滝っ子にすてきな時間を過ごしてもらいたいと職員で中庭の整備を始めました。まず始めに、中庭に転がっている石を拾って安全に中庭を利用できるようにしました。

 これから少しずつすてきな中庭に向けて整備していきます。どんな風に中庭が変わっていくのか楽しみに待っていてください。

 職員全員元気に登校する上滝っ子の皆さんに会えるのを楽しみに待っています。休業中はしっかり体調を整えるために、自分ができることを考えて生活してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(土)の運動会の開催について

 運動会は、5月16日(土)の開催を見送り、延期(2学期以降)または中止となります。学校ホームページの配付文書に文書を掲載してあるのでご確認ください。

休み時間(6年生)

画像1 画像1
 学力調査の後半戦が終わり、昼休みは思い思いのことをしていました。バドミントンや野球で体を動かす子供もいれば、教室で本を読んでいる子供もいました。
 来週からは臨時休校です。みんなに会えないのは残念ですが、自分を高める期間にできるといいねと伝えました。また、自分で立てた週予定を持ち帰ったので、お時間が許される限り、子供たちの様子を見てください。よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 お話会(上学年)
3/9 避難訓練
3/10 第3回天下一記録会
3/11 委員会
3/12 地区児童会

学校からのお知らせ

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021