最新更新日:2024/06/02
本日:count up35
昨日:81
総数:789149

1年生 ドッジボールラリー・縄跳び記録会 竹組 その2

 目当てをもって頑張る気持ちを、今後の学校生活にも生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ドッジボールラリー・縄跳び記録会 竹組 その1

 ドッジボールラリーでは、どの団も、3分間集中して頑張っていました。短縄跳びの記録会では、自分が練習してきた成果を発揮しようと、粘り強く跳ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 第2回実行委員会

 2回目の「卒業を祝う会」実行委員会が行われました。この日は、各クラスで話し合ってもらったスローガンについて決めました。
 また、「卒業を祝う会」で行う各学年の出し物も決まりました。
 5年生の子供たちは、張り切って取り組んでいます。卒業を祝う会では、6年生さんに感謝の気持ちを伝えたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 清掃の相談

 来週から、5年生がファミリー清掃の班長をします。6年生さんから、班リーダ−を受け継ぎます。
 そこで、のびのびの時間に、6年生さんに掃除の役割分担表の書き方や、担当の先生に確認にいくことなど、丁寧に教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 あいさつバトン

画像1 画像1
4年竹組さんから、あいさつのバトンを受け取りました。2月11日は松組が、玄関前であいさつ運動をします。元気なあいさつをしたいです。

5年生 学習参観に向けて➁

 学習参観では、これまで、学習してきたことを発表します。
 今日は、リハーサルをしました。図を指しながら説明したり、パワーポイントを使って発表したりする人たちもいます。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学習参観に向けて

日曜日の学習参観に向けて、リハーサルをしました。
当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習参観・発表会まであと少し!

これまで各教科に分かれて練習してきましたが、本番に向けて、互いの発表を見合いました。がんばれ!○○先生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 休み時間の様子

 今日は、縄跳びを練習する子供たちがたくさんいました。金曜の記録会に向けて、個人の技を高めようと頑張っています。
画像1 画像1

4年生 リハーサル

 発表会のリハーサルを行いました。自分の言葉で堂々と話す姿が素敵ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741