最新更新日:2024/06/12
本日:count up82
昨日:190
総数:790909

2学期 終業式 〜あらしの「あ」〜

 杉の子一人一人のあいさつがよくなってきています。雪の下で、たんぽぽはぎざぎざの葉を伸ばしています。たんぽぽのように、長い根で自分を支え、自分を伸ばしていってください。
(校長先生のお話より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水火車マンの手紙「時間」

画像1 画像1
 杉原小学校は富山市に比べて、ゲームや動画などネットを使う時間が多いようです。ゲームに時間を奪われてはいけません。時間は自分をつくります。冬休み中も、自分を高めるための時間を大切にしましょう。
(生徒指導の先生のお話より)
画像2 画像2

水火車マンの手紙「命」

画像1 画像1
 コロナウイルスの感染拡大が心配されています。自分だけは大丈夫だと思う気持ちが危険です。「無関心・無意識・不注意」に気を付けましょう。外出は控え、外出する際もマスク着用や手洗いをしましょう。
(生徒指導の先生のお話より)
画像2 画像2

3年生 2学期最後の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後の思い出に、クラスでお楽しみ集会をしました。
クイズ、こわい話、イラスト大会、ビンゴゲームなど・・・
各係からの出し物で盛り上がりました。

2年生 学活

 お楽しみ集会をしました。「クラスの皆で楽しむ」を目当てに、話し合いを重ね、準備をしてきました。全員で楽しく遊び、思い出いっぱいで、冬休みを迎えられそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリスマスパーティー 〜松組〜 その2

 ハロウィンパーティーの時よりも、相手意識をもって、より楽しい内容になるよう考えたり、準備したりする姿が見られ、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クリスマスパーティー 〜松組〜 その1

 松組も、ビー玉貯金が貯まった記念に、クリスマスパーティーをしました。係ごとにクイズ等の出し物を行い、学級会議で決めた「宝探し」と「新聞紙ゲーム」をして、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クリスマス会

 係の子供たちが呼びかけ、クリスマス会を行いました。みんなの仲を深めるために準備された楽しいゲームや折り紙で作った賞品に、みんなとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 整理整頓

 気持ちよく3学期を迎えるために、ロッカーやお道具箱を整理整頓しました。
画像1 画像1

6年生 2学期の給食もおいしかった!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で、2学期の給食が終わりました。元気に過ごすためには、食事(給食)は欠かせません。3学期も、一人一人が給食を残さず食べて、元気に過ごしてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741