最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:190
総数:790829

職員研修 「登校再開後はじめの授業は?」

 4月17日(金)、そして昨日20日(月)に行った模擬授業の様子です。
 「3密」に気を付けながら、登校が再開となった後に、どの教科で、どんな授業をするか、模擬授業を通して考えました。

 17日(金)は5年生の家庭科「家庭科室にはどんな用具があるのか調べよう」や6年算数科「つり合いのとれた図形」、20日(月)は6年外国語科「This is me!」を取り上げ、実際に使うワークシートや提示する課題・問題の効果について協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導について

 富山市教育委員会から、交通安全指導の徹底について通知が来ました。
 新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた臨時休業期間中のため、児童生徒が家庭で過ごす時間が増加しております。それに伴い、日中、外で活動する中で、公道での遊び、道路への飛び出しや左右の安全確認の不徹底等により、自動車や自転車と接触する交通事故が発生しております。
 つきましては、以下の4点についてお願いします。
1 公道でスポーツをしたり、遊具を使って遊んだりしない。
2 遊びに夢中になり、道路に飛び出すことがないように注意する。
3 停止している車と車の間を抜けて横断しない。
4 万が一事故に遭ったときは、必ず運転者に保護者か学校等、身近な大人に連絡を取ってもらうようにお願いすること。
 児童が安全に過ごせるようご配慮ください。

6年生 4/21 レベルアップ問題

画像1 画像1
社会科の復習問題に挑戦してみましょう!

4/21(火) 1・2ねんせい レベルアップもんだい7

 きょうも レベルアップもんだいに ちょうせんしよう!

<1ねんせい>
 ばらばらに ならべた4つのもじを ならべかえてことばを つくろう

<2年生>
 校かのかしを 正しくおぼえよう

 ○にはひらがな ○のよこにせんがついているのはかん字がはいるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 4/20 クイズの答え

画像1 画像1
休業中の絵日記の天気がバラバラになっていたのは、「休みが終わる前の日に、あわてて絵日記をかいた子供が多かったので、同じ日のことをかいても天気がバラバラになっていた」というわけです。
みなさん、生活習慣は乱れていませんか?学年の宿題をするだけでなく、こんなとき(家で過ごす時間がたくさんあるとき)だからこそできることを見付け、計画的に活動したり挑戦したりしてみましょう!

5年生 4/20(月) パワーアップ問題の答え6

画像1 画像1
今日の問題の答えです。

漢字練習は進んでいますか?
パズルみたいにして、楽しく覚えていくのもいいですよ!!

今週も体調に気をつけて、元気に過ごしましょう。

3・4年生 4/20(月) レベルアップ問題 答え

画像1 画像1
レベルアップ問題はできましたか。
自分で問題をつくってどんどんちょうせんしてみよう。
画像2 画像2

4/20(月) 1・2年生レベルアップもんだい6 こたえ

画像1 画像1
画像2 画像2
もんだいの こたえです。ぜんぶ わかったかな?

6年生 4/20 レベルアップクイズ

画像1 画像1
6年◯組の子供たちは、休業中に絵日記をかいてきました。休業明けに、先生が絵日記を見ていると、子供たちは同じ地区に住んでいるにも関わらず、天気がバラバラ、まさに異常気象。
いったい、休業中に何があったのでしょう?

5年生 4/20(月) レベルアップ問題6

画像1 画像1
今日は、国語の問題です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃強化週間
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741