最新更新日:2024/06/14
本日:count up95
昨日:64
総数:861599
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

スポーツ指導委員派遣授業 (2/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月17日(水)に、マット運動の学習を行いました。
 市のスポーツ指導員の方を講師に、前転、後転のきれいなまわり方を教えてもらいました。子供たちは、今までできたつもりでいた技が美しくできるようになったことに喜びを感じていました。

今日の給食

画像1 画像1
ポークチャップ
グリーンサラダ
ポテトスープ
コッペパン、牛乳 です。

外は、いい天気になり、青空も顔をのぞかせ始めました。

国語 2/19

自分の経験をもとに、大変だったことを乗り越えてきた自分について、まとめていた6年生です。
廊下には、これも国語の「やまなし」で膨らませたイメージをすてきな作品として表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総動員・・・(算数) 2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の割合(百分率)の学習が最終局面に入っています。
各項目を百分率に表して、円グラフとして完成させる学習です。

これまで習ったことを総動員して(思い出して)取り組んでいました。
・・難航していました。
でも、思い出しながら一生懸命に取り組んでいました。
がんばれ!5年生!

小数の割り算 あまりもあります 2/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 休校前は、小数のあまりのない割り算を勉強していた4年生でしたが、今日(2月19日)は、あまりのある割り算の勉強をしていました。
 和やかな雰囲気で学習を進めていました。
 仲間の様子も気になるのか、確かめ合っていました。

 教室の前の白い大きなボックスは、「GIGAスクール構想」で使う一人一台のノートPC(タブレットにもなる)を充電するボックスです。
 いよいよ広田小学校にも一人一台のパソコンによる学習が始まろうとしています(目前です!)。 

水曜日の集団下校の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日は、吹雪による視界不良の危険性が増したため、全校一斉集団下校としました。
各町内の担任が付き添い、安全指導を行いました。
カルバートも一本道のようになってしまいました。

マット運動(4年生)

 水曜日に、スポーツ指導員派遣事業により富山市体育協会から4名の先生をお招きしてマット運動を教えていただきました。
 最初はクマやカエルなどマットに慣れ親しむ動きをしました。次に前転や後転をしました。後転をするときにロイター板を入れて転がりやすくしたり、手の位置は頭の横などの上手にできるポイントをたくさん学ぶことができました。
 最後は技7のマット運動の種目を銅メダルから順番に見せていただき、先生のピーンと伸ばした足や目線を見て「すごい!」「出来るようになりたいな」という思いを高められました。
 足下が悪い中、来校し、教えていただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急 学校再開のお知らせ

画像1 画像1
2月19日(金)学校再開のお知らせです。
右下の「お知らせ」の欄からもご確認ください。

緊急 2月18日(木)臨時休業のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日(木)臨時休業のお知らせです。
右下の「お知らせ」の欄からもご確認ください。
2月19日(金)の学習予定と持ち物もHPにのせてありますのでご確認ください。

2月19日の予定(なかよし級)

 大雪のために、2月18日は、お休みになってしまいました。
 なかよし級のみなさんは、今日くばった、2月18日分のかだい(音読とプリント)にかんばってとりくみましょう。
 19日のよていも、れんらくちょうに書きましたが、もういちどお知らせします。

2年生
 1 図工 紙はんが
 2 図工
 3 国語 スーホの白い馬
 4 音楽
 5 道とく

  はんがをするので、2年生は、よごれの目立ちにくいふくで来ましょう。

3年生
 1 国語 モチモチの木
 2 理科 じしゃく
 3 図工 はんが
 4 算数 三角形
 5 体育 マット運動

  3年生は、特別の持ち物はありません。

 19日に、元気に会いましょう。かぜをひかないように、あたたかくしてすごしましょう。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

あおぞら学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279