最新更新日:2024/06/03
本日:count up61
昨日:81
総数:789175

1年生 実感・体験学習会

 講師の先生を招いて、旬の野菜や果物について教えていただきました。野菜の葉だけを見て名前を当てるクイズや、子供が野菜や果物の手触りや色のヒントを出す問題など、楽しく学習することができました。「食べたものが自分の体をつくる」ということを改めて学び、好き嫌いせず野菜を食べたいという意欲につながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「ともだちのこと、しらせよう」

 友達に、「今一番楽しいこと」をインタビューして、文章にまとめます。気になったことを質問することで、友達のことを詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「立山の春」

書き初めの季節がやってきました。今年4年生が書くのは「立山の春」です。
今日は普通の筆で、「立山」の練習をしました。なかなかうまく書けたようです。
ご家庭でも書き初め練習の準備をお願いします。(詳細は後日学年便りとHPでお知らせします。)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あいさつリレーに参加しました

 運営委員会の企画で、あいさつリレーに参加しました。大きな声で、元気にあいさつする子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工・体育

 とろとろ絵の具で描いた絵に、ペンやクレヨンを使って細かく描き入れました。とろとろ絵の具が映える素敵な作品がたくさんできました!
 体育では、鉄棒の学習を始めました。様々な技に挑戦しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間で、「共生」をテーマに調べ学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 清掃の時間

 ファミリー清掃の時間です。学校の中の様々な教室や廊下等で、子供たちは清掃に励んでいます。5年生も、掃いたり拭いたりとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 出前授業

 「くすりのまち 富山」の出前授業がありました。
 始めに、講師の方から売薬さんの話を聞いたり実際に薬を見ながらお話を聞いたりしました。実感をともなった貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 出前授業3

 最後に、実際に配置薬の箱に触ったり、柳行李を持ったりしました。
 「柳行李は以外と重たいね」「薬がたくさん入りそうだね」などの声が聞かれました。
 
 今日の学習から、「くすりのまち富山」と言われる理由を考えることができました。また、私たちのまち富山のよさも実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 出前授業2

 後半は、ジェネリック医薬品について、とても分かりやすく説明していただきました。
 短い時間でしたが、子供たちは、集中して聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 避難訓練
3/12 卒業式練習1
3/15 安全点検

配付文書

杉の子だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741