最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:68
総数:574241

【3年生】体育 フロアボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科「フロアボール」の学習では、チームで作戦を立て、ゲームを行いました。味方へのボールの渡し方や相手に取らせないためのコース等を考え、ゲームに臨んでいました。ボールや人の動きをよく見て、自分の動き方を考えている様子が見られました。

【3年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の読み聞かせでは、「せかいのくにでおめでとう」を読んでいただきました。新たな年を迎えるとき、世界の国では様々な過ごし方があることを知り、寒中水泳をするという驚くようなものもありました。世界中の「あけましておめでとう」をみんなで言いながら楽しく聞いていました。

【1年生】おもちゃフェスティバル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃランドには6つのおもちゃコーナーがありました。子供たちはそれぞれのコーナーで2年生から説明を聞いて手作りおもちゃで遊んでいました。

【1年生】おもちゃフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に、2年生さんからおもちゃフェスティバルに招待されました。2時間目が始まると、担任の先生が教室まで呼びに来てくれました。

【1年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最後の読み聞かせは2冊の本を読んでいただきました。1冊目は、静かなお話で聴いている子供たちも静かに聴いていました。2冊目はクリスマスにちなんだお話でした。

【4年生】読み聞かせ

 今朝は、読み聞かせをしていただきました。朝早くご来校いただき、ありがとうございます。朝から物語に集中する、すてきな時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】クラスで合奏♪

 音楽の学習の様子です。2学期最後は、クラスみんなで1つの曲を合奏します。曲は「茶色のこびん」です。軽快なリズムと、明るいメロディーに心が躍ります。だんだんとそろうようになってきて、とても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】1年生を迎える準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はおもちゃフェスティバルに1年生を招待します。子供たちはどうしたら1年生に楽しんでもらえるか考えて準備を進めていました。

【2年生】日本語名人

画像1 画像1
 日本語名人が誕生しました。クリスマスの装いの校長室で、クリスマスかざりを持って写真を撮りました。

【2年生】かけ算がんばりカードクリア!

画像1 画像1
 今日も一人、かけ算がんばりカードをクリアした子が誕生しました!周りの子の応援の声を聞いて励まされたようで、何度も挑戦していました。
 2学期の目標を目指して、他の子供たちも頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254