最新更新日:2024/06/03
本日:count up22
昨日:17
総数:362284
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

緊急 2月17日(水)臨時休業のお知らせ(再掲)

富山市教育委員会から以下のように連絡がありましたのでお知らせします。

山間部・平野部ともに大雪警報が発令される可能性があり、また、吹雪による視界不良等により、登下校に危険が生じるおそれもあることから、

2月18日(木)を臨時休業とします。


臨時休業期間中は、不要不急の外出を避け、家庭でお過ごしください。

臨時休業中の学校からの連絡については、学校ホームページ、安全メール等で行いますので、ご確認下さい。
画像1 画像1

2月18日(木) 朝の風景

碧っ子のみなさん、おはようございます。

今日は、臨時休業になりましたが、時間を上手に使って課題を進めたり、読書や家の手伝いをしたりして、1日を有意義に過ごしましょうね。

職員室前の窓のところにつららが下がっていました。
今朝は、気温が低いので、みなさんの家の軒(のき)下にもつららができているでしょうか。
ぜひ、見てみてくださいね。
長いのや太いのもあるかもしれませんね。
また、明日、教えてくださいね。

たくさん雪が積もりました。
十分に気を付けて過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(水) 1年生 第6回学級会

今日は、「6年生ありがとう・卒業おめでとう集会のめあてと内容を決めよう」という議題のもと、学級会を開きました。司会が中心となり、自分たちだけで進めることができるようになってきました。その後、代表児童はみどりっこ委員会へ参加することができてとても嬉しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 6年 卒業式の歌の練習

 全校音楽の後、6年生は、TMSのみなさんに卒業式に歌う合唱曲「たいせつなもの」の指導をしていただきました。卒業生9名で3部合唱をします。
 範唱の後に、パートに分かれて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 全校音楽(ゲストの合唱)

 全校音楽、プログラム3番は、今日のゲストのTMSの合唱と楡原中学校の富田先生の独唱です。TMSのみなさんは合唱曲「しあわせになあれ」を、富田先生は「オペラ ジャンニスキッキ」より「ソプラのアリア」というイタリア語の曲を歌われました。
 美しいハーモニーと迫力のある歌声に魅了されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 全校音楽(ハーモニーを美しく)

 全校音楽、プログラム2番は、「ハーモニーを美しく」です。
今日のゲストの合唱団TMSのみなさんと一緒にハーモニーを響かせました。
「ハローハロー」「こげよマイケル」「ありがとうの花」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 全校音楽(体をあたためる)

 プログラムの1番は、準備運動です。
 「あるいてゆこう」と「かみなりさまじゃんけん」と「3じのおやつ」をしました。歌と一緒に体を動かして、いい歌声をつくる準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 3年理科「じしゃくのきょくのせいしつを調べよう」

 3年生は、理科で磁石の性質について調べています。
 2本の棒磁石をひっつけたり離したりしながら、手応えを感じていました。
 分かったことをノートに書きとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 4年国語「友達のしょうかい文を読もう」

 4年生は、国語で学習した「ウナギのなぞを追って」を紹介する文を書きました。今日は、友達たちの紹介文を読んで、感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(水) 朝の風景3

 朝から雪が降り続いています。
 今の積雪はそれほどではありませんが、この後積もりそうです。

 今日は、全校音楽があります。中学校の音楽の先生、合唱団をしておられる方々がゲストとしていらっしゃいます。
 どんなコンサートになるのか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030