最新更新日:2024/06/03
本日:count up27
昨日:17
総数:362289
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

2月10日(水)3年生 けいどろ

画像1 画像1
画像2 画像2
水曜日は碧っ子昼タイムです。
体育館では、1年生から4年生が一緒にけいどろをしていました。
みんな全力で走って楽しそうです。

2月10日(水) 5年生 版画3

 紙をめくってみると、よい感じです。よい仕上がりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 5年生 版画2

 友達と協力して刷り始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水) 5年生 版画1

 先日まで自分の顔をよく見て彫刻刀で掘っていた板。今日はいよいよ版画を刷りました。さて、どのような作品になったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水) 1年生 チャレンジ技7に挑戦

1年生は体育で、チャレンジ技7に挑戦しています。
今日は、いろいろな用具を使う技に挑戦しました。
ラダーでは速く正確に足を動かし、とても楽しく運動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水) 4年 理科 もののあたたまり方

4年生は、「もののあたたまり方」のまとめをしています。

あたためられた空気は上に動くので、部屋全体をを暖房するときは、上にあるあたたかい空気が循環するようにするとよいことに気付きました。

天井にシーリングファンがついている家もあるという話も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 3年国語  これがわたしのお気に入り

3年生の3限は、国語です。

自分がつくったものについて、どんなものかの説明やお気に入りの理由を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 朝の風景3

 今日は曇り空です。
 路面の積雪は少なくなりましたが、子供たちの足下はまだ長靴ですね。

 今日は、全校音楽があります。
 卒業式に向けて歌の練習をしています。
 言葉の意味を考えて気持ちを込めて歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030