最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:133
総数:598674
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

ローラーを使って描いたよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月28日(木)に図画工作科の学習で、画用紙いっぱいに様々な線や模様を描きました。丸いスポンジのローラーと円柱形のローラーの特徴を知り、「どんな線にしようかな」「どの色にしようかな」と一人一人が選んで描きました。友達が描いている線のおもしろさを互いに交流しながら、楽しく活動しました。この作品を背景とし、上に「おもしろモンスター」を貼る予定です。

スキー学習 5年生 5

画像1 画像1 画像2 画像2
閉講式も片付けもスムーズに行い、学校に帰ってきました。

スキー学習 5年生 4

画像1 画像1
リフトにも乗り、ゲレンデをどんどん滑っています。

スキー学習 5年生 3

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の練習。練習を重ね、少しずつ上達してきています。

1月28日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
コッペパン 牛乳 くりのクリームに もりのきのこソテー
ぐりとぐらのハートオムレツ かぼちゃマフィン

スキー学習 5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の練習。次々と滑っています。

スキー学習 5年生 1

画像1 画像1
あわすのスキー場に到着。天気もゲレンデも良好です。

長なわ大会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 長なわ大会がありました。これまで、体育科の学習や体力つくりの時間に練習してきた成果を発揮できました。高学年の姿から、来年はもっと記録を高めたいという思いを高めていました。

初めての「なわとび大会」(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「はい!はい!…」と声をそろえてかけ声をかけ合う子供たち。中には、連続で縄に入れる子供が出始めました。毎日の記録は、逆転に次ぐ逆転で、本番まで結果は全く予想できない1年生でした。大会では一層大きなかけ声で、多くの団が新記録を出しました。とても喜ぶとともに、来年度への意欲が高まっていました。

初めての「なわとび大会」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月27日(水)に全校なわとび大会が開かれました。1年生にとっては初めての大会です。2分間で8の字跳びを何回跳べるかを競います。3学期の初め頃は、まだ回転している縄の中に入ることができない子供もいましたが、みんなで声をかけ合ったり、入るタイミングを教えたりするうちに、みんなが入れるようになりました。転んでもすぐに立ち上がる姿は、本当に感心しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

保護者の方へのお知らせ

保健関係

いじめ防止基本方針

富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11