最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:160
総数:935511
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

6月30日(火):第2学年 5限目の授業の様子 3

 2年1組は、理科の授業。第1分野に入っています。(上)
 ノート作りも、しっかりできています!(下)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(火):第2学年 5限目の授業の様子 2

 2年2組は、技術の授業。のこぎりの使い方の説明中。(上・中)

 6月も今日が最終日になりました。もうすぐ七夕ですね。(下)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火):第2学年 5限目の授業の様子

 2年3組では、ALTの先生と一緒に英語の授業(上)

 廊下の掲示では、夏を折り紙で表現。朝顔と向日葵が追加。青い空が夏らしさを演出!(下)素敵ですね!



画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(火):第1学年 道徳

 自分自身を振り返り、資料から「良心に気付き、よりよく生きる喜びを見出すこと」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(火):第1学年 掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で学んでいる単元が、分かりやすく掲示されています。

6月30日(火):第1学年 学年集会

 学年生徒会を中心に学年目標、学級目標を発表しました。真剣に話を聞き、これから様々なことに挑戦していこうとする意気込みが感じられる集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 第1回確認テスト

今日、明日の二日間で、第1回確認テストを行います。
今日は、1限:社会、2限:国語、3限:理科でした。
明日は、1限:英語、2限:数学の日程でテストを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金):第2学年 学年集会6

 2年生が考える「理想の先輩像」をイメージしながら、それを具体的に実践することが「信頼される人の集団」につながる!
 様々な場面で、リーダーとフォロワーが協力し合う学級、学年、そして学校。
 2年生の皆さんなら、きっとできるはず!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金):第2学年 学年集会5

 リーダーを目指す人が多かったです。半分近くの人が、リーダーを目指したり、興味をもったりしています。
 学級代表→約44%  専門委員会→約53%
 失敗を恐れることなく、多くの人に挑戦してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金):第2学年 学年集会4

2年生が考える「理想の先輩像」とは?全員が真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 県立一般入試
3/10 県立一般入試
生徒会選挙立会演説会・投票
3/15 3年給食最終日
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793