最新更新日:2024/06/02
本日:count up25
昨日:63
総数:407817
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜1年生〜  国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ともだちのこと、しらせよう」の学習で、ペアになり『今、一番楽しいこと』について質問をし合いました。聞いたことをもとに、そこからもっと知りたいことなどを考えて、積極的に質問を続けていました。

〜1年生〜  ダンス教室1回目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次第に、軽快な音楽が流れると、自然と体を動かし始める姿も見られました。始めの不安はすっかり忘れ、楽しいと口々に言っていました。来週は2回目のダンス教室が予定されていますが、早速楽しみにしています。

〜1年生〜  ダンス教室1回目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生にとっては初めてのダンス教室。みんなドキドキしながら体育館に向かいましたが、あっという間にダンスの楽しさを感じることができたようです。

〜2年生〜 ダンス教室(1回目)

画像1 画像1
 講師の先生から、簡単なステップや動きを教えていただきました。1つ1つをつないでいくとダンスが完成していきます。技術だけではなく、音楽に合わせる(音楽にのる)ことの楽しさも教えていただきました。来週の2回目も楽しみですね。

〜3年生〜 ダンスレッスンをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年に引き続き、ダンス教室を行いました。リズムにのって体を動かし、ダンスの良さやリズムの大切さについて学習しました。子供達は楽しく、活発にダンスをしていました。「できたー!」「もっとやりたい!」など意欲的に取り組んでいました。

〜4年生〜 ダンス教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダンス教室に参加しました。講師の先生の話をよく聞き、動きを確かめながら一生懸命体を動かしていました。活動の終盤では、いくつかのステップを組み合わせて踊ることができるようになった子供たち。次回のレッスンも楽しみにしています。

〜2年生〜 まちたんけん ピンクコースその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 商店や花屋でインタビューしました。1番高い商品や来客数を教えてもらいました。地域の皆さんが多くが利用していることを知り、びっくりしました。知らないことを実際に見ることで、さらに学習が深まりましたね。

〜2年生〜  まちたんけん ピンクコース

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ピンクコースにあるコンビニエンスストアに行きました。パンの種類や人気の商品について質問しました。たくさんの種類があってびっくりしていました。
 学童保育施設では、指導員の方の人数や施設について質問しました。たくさんの方が指導に当たっておられることを知って驚いていました。
 学校の近くの飲食店でおいしく料理を作る工夫を聞きました。お店の人は、おいしくなるように何度も作って試しているそうです。また、家族に食べてもらうように心を込めて作るようにしておられることを聞いて、心が温まりました。

〜4年生〜  走り高跳びに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の学習では走り高跳びにチャレンジしています。助走の取り方や跳び方を工夫しながら、より高く飛べる方法を身に付けようと研究しています。

〜3年生〜 社会科見学 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学中の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校通信 『敬愛信』

富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539