最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:317
総数:325346
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

4月6日(月) 令和2年度着任式・始業式

 今日から新年度が始まりました。学校では、新型コロナウィルス感染症の予防ために、テレビ中継で着任式と始業式を行いました。転入された先生や担任の先生の発表を教室のテレビ画面を通して知るという例年とは異なるスタートとなりましたが、子供たちは久々の学校生活や友達との再会を喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月6日(月) 入学式の準備(6年生)

 最高学年、初めての仕事として、入学式の準備をしました。いすを並べたり、ピアノの準備をしたりしました。短い時間でしたが、てきぱきと働く姿がすてきでした。最高学年としてのみんなのやる気が感じられました。
 これからも学校のためにどんどん活躍していってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月6日(月)新6年生スタート!(6年)

6年1組、2組の教室には、子供たちの元気な顔がそろいました。
着任式、始業式を教室で行ったあと、担任の先生と教室の仲間たちで、この1年間、がんばっていこうと学級開きを行いました。
子供たちの、最高学年としてがんばろうという気持ちが伝わってきました。6年生のやる気があふれる1年にしていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(月)
 令和2年度 第1学期がスタートしました。
 着任式も始業式も校内放送で行いました。未だ始業式を迎えることのできない学校がたくさんあります。また、いつ学校が休みになるかも分かりません。
 今日の新鮮な気持ちを大切にして、自分自身の目標を立て、一日一日を大切に過ごしてほしいと伝えました。「しあわせ」になるための努力についても話しましたので、ぜひご家庭で共有していただけると嬉しいです。今年一年、どうぞよろしくお願いいたします。

重要 新型コロナウイルス感染症対策

 いよいよ新学期が始まりますが、マスクの供給不足のため、市販のマスクを入手することが困難な状況が続いています。そこで、文部科学省のホームページに「マスクの作り方」等が紹介されています。(動画でご覧いただけます)下記にそのサイトURLを載せておきますので、各家庭でも参考にしていただき、できる限りマスクの装着をお願いいたします。
 マスクの作り方(「子供の学び応援サイト」内)

緊急 始業式について(お願い)

 4月6日(月)に始業式を行います。
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止に万全を期すため、本校では次のことに留意して取り組みます。
・机やいす、手すり等の消毒を行う。
・手洗いを徹底する。
・換気を頻繁に行う。
・できる限り児童同士の距離をとる。
 つきましては、始業式も体育館には集まらず、校内放送を活用して行います。
 保護者の皆様には、次のことにご協力をお願いいたします。
【お願い】
・マスクを着用させてください。
・毎朝、検温をしてください。
・発熱などの風邪の症状がみられる場合は、登校を控えて、自宅で休養してください。

重要 保護者の皆様へ(お知らせ)

 本日、富山市教育委員会より「コロナウイルス感染症に伴う臨時休業及び児童生徒等の出席停止等の取扱いについて」の文書が届きました。本校ホームページ右下の「配付文書」に掲載しましたので、ご覧ください。

令和2年度のスタート!

画像1 画像1
 令和2年度は、新たに5名の教職員を迎え、スタートしました。
 学校では、6日の始業式、7日の入学式に向けて準備をしているところです。今できることを精一杯進めていきたいと思います。
 様々な行事の変更等、またお知らせすることになると思いますが、ご理解をご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 町別児童会
3/15 中高学年6限まで
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835