最新更新日:2024/06/03
本日:count up42
昨日:27
総数:323867
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

7月1日(水) ボール遊びのルール(4年生)

7月になり、蒸し暑い日が続いていますが、体調には十分気をつけていきましょう。
今日はボール遊びのルールを決めました。
自分たちで決めたルールをしっかり守り、楽しく安全に遊ぶようにしたいですね。
画像1 画像1

7月1日(水)ひいらぎタイム(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
水曜日は、清掃なしで13時からひいらぎタイム(25分間)としています。
活動は様々ですが、雨天の今日は、読書をしたり、話合いをしたりしている学年が多かったです。6年生は、委員会のリーダーとして、めあてや活動内容等の掲示物を作成していました。

7月1日(水) にこにこおひさま(1年生)

 図画工作科「にこにこおひさま」の学習をしました。「元気なおひさまにしよう」「好きな色いっぱいの、カラフルなおひさまにしよう」などつぶやきながら、自分らしいおひさまを楽しそうに描いていました。
画像1 画像1

7月1日 今日の給食

画像1 画像1
焼き肉丼と具だくさん汁

7月1日(水)3年生 音楽室から移動

画像1 画像1
少しでも3密を防ぐために、音楽室を教室代わりにしていた3年生が、自分たちの教室に戻りました。これまでより狭くなりましたが、朝から子供たちでどのように動いたらよいのかなどについて話し合う姿が見られました。

7月1日(水)地域の方々に見守られて

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月、1日と15日に交通安全街頭指導を行っています。
今朝は、PTAの方々も横断歩道に立ってくださっています。交通指導員さんや地域の方々に感謝の気持ちを込めて挨拶ができるといいですね。
1列でしゃべらずに歩く班も多く見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 町別児童会
3/15 中高学年6限まで
富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835